早春長野のふじりんごでジャム

hidebo777 @cook_40066481
圧力鍋を使ってジャムを簡単に(^^)v
このレシピの生い立ち
暖かくなって、たくさんあるりんごがぼけて(長野の方言です)しまうまえに、ジャムを作ろうと思いました。
早春長野のふじりんごでジャム
圧力鍋を使ってジャムを簡単に(^^)v
このレシピの生い立ち
暖かくなって、たくさんあるりんごがぼけて(長野の方言です)しまうまえに、ジャムを作ろうと思いました。
作り方
- 1
りんごは皮を剥き、8等分にしてイチョウ型に切る
色のきれいな皮を少しとっておく
- 2
圧力鍋に1のりんごとグラニュー糖を入れ、鍋ごと振り混ぜる。そのまま置いて、果汁が出てくるのを待つ (30分くらい)
- 3
レモン汁と皮を入れて火にかけ、高圧2分で自然放置します。
- 4
ふたを開け、弱火にかけて煮詰める。水分を飛ばして、甘味を調整する。
- 5
好みのゆるさ(硬さ)にして火を止め、熱いうちに瓶詰めする。
コツ・ポイント
ふじりんごは甘いので、砂糖は少なめです。
色も皮をたくさん入れればピンク色になります。お好みで調整してくださいね。
ヨーグルトやトーストなどに。さっぱりして、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17850405