*母の味*さんまのかば焼きどんぶり*

つつくみ @cook_40058224
ご飯がすすむ~甘辛な味付けのさんまのかば焼きをどんぶりでどうぞ(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小さな頃から母が作ってくれていたさんまの蒲焼きです☆子供でも食べやすいように甘辛く味つけてくれて沢山食べられます♪小さい頃、我が家では土用の丑の日は「うちの鰻ね」とさんまの蒲焼きでした(笑)
*母の味*さんまのかば焼きどんぶり*
ご飯がすすむ~甘辛な味付けのさんまのかば焼きをどんぶりでどうぞ(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小さな頃から母が作ってくれていたさんまの蒲焼きです☆子供でも食べやすいように甘辛く味つけてくれて沢山食べられます♪小さい頃、我が家では土用の丑の日は「うちの鰻ね」とさんまの蒲焼きでした(笑)
作り方
- 1
さんまは頭を落とし
、三枚おろしにする。(開きを使用すると手間が省けます)☆の調味料は合わせておく。 - 2
1のさんまを半分に切り、キッチンペーパーで水気をふき、小麦粉をまんべんなくまぶす。
- 3
フライパンに多めの油をひき両面をこんがり焦げ色がつくまで焼く。
- 4
☆の調味料を入れて煮詰めていく。水分がなくなるまで煮詰まったら出来上がり
- 5
器にごはんを盛りつけその上にさんまのかば焼きをのせお好みでねぎをのせる。
コツ・ポイント
手順3でさんまはこんがり焼いたほうが美味しいです。
☆の調味料は水分が少ないため焦げないように弱火で煮詰めて下さい。
骨があるのでお子様は気をつけて食べて下さいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17852936