
作り方
- 1
ボールに白玉粉と軽く水を切った豆腐を入れて、およそ耳たぶのかたさになるくらいまでまぜる。
- 2
だんごの元を手のひらで丸めて団子を作る。
- 3
沸騰したお湯に団子をいれる。
- 4
しばらくして、団子がお湯の表面近くに浮いてきたら水の入ったボールにいれ冷やす。
- 5
醤油ダレ
片栗粉の中に水を少し入れてといておく。鍋の中に*を入れて火にかける。沸騰したら片栗水を少しずつ入れてく。
似たレシピ
-
-
-
簡単とうふ団子 お月見 みたらし 簡単とうふ団子 お月見 みたらし
豆腐の分量調整でお団子を好きなやわらかさにできます。次の日になっても硬くならないのがとうふ団子の良いところです。 ずぼらで美味しい☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17855354