餡掛け大根

うや。
うや。 @cook_40099366

素朴な味♪
このレシピの生い立ち
大根が中途半端に余ってたので。

餡掛け大根

素朴な味♪
このレシピの生い立ち
大根が中途半端に余ってたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 大根 1/2本
  2. 2カップ
  3. 1個
  4. 片栗粉(水溶き片栗粉用) 大1
  5. 白だし 大2-3
  6. 粉末だし 大1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、2センチ程の厚さで切っていく。(輪切り)
    切った大根に×印(バッテン)のような切れ込みを入れるといい。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、白だしと粉末だしを入れて混ぜる。

  3. 3

    そこに大根を入れて半透明になるまで暫く煮込む。

  4. 4

    楊枝などをさしたりして中まで火が通ってるか、確認しよう。

  5. 5

    煮立ったら先に大根を取り出し、皿に盛っておく。

  6. 6

    卵をといて、大根を取り出した鍋に混ぜ入れる。

  7. 7

    暫く箸などで切るように混ぜ、錦糸状(そぼろ状)になってきたら水溶き片栗粉をまわしいれる。

  8. 8

    とろみがついてきたら、皿に盛っていた大根にかけて完成!

コツ・ポイント

なかなか大根に火が通らなかったらアルミホイルなどで落し蓋を。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うや。
うや。 @cook_40099366
に公開

似たレシピ