作り方
- 1
きれいに赤紫蘇を洗う。大きなボールに入れて3回以上水を変えながら洗う。
- 2
沸騰した湯の中に酢を入れ、赤紫蘇を入れて3分ほど煮る。
- 3
すぐに赤紫蘇を取り出し、砂糖を入れて20分ほど弱火で煮詰める。
- 4
熱湯消毒した容器に入れる。水や炭酸で割って飲む。スッキリしたのみ心地で美味しい。
焼酎などで割っても
d(* ̄▽ ̄)b"グゥ - 5
ゼリーにしても美味しいです。
コツ・ポイント
私は酢を使いますが、クエン酸やレモンでも作れます。お酢を後から入れる方法もありますが、私は一緒に入れちゃいます。
お酢や砂糖はお好みで加減して下さい。
私は甘めで酸っぱい方が好きです。
似たレシピ
-
とってもきれい!赤紫蘇ジュース とってもきれい!赤紫蘇ジュース
赤紫蘇をいただいたのでジュースにしてみました。とってもきれいな色のジュースになりました。味もすっきりしていておいしいですよ。 あいbon -
-
サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆ サッパリ美味しい手作り赤シソジュース☆
この時期がきたら必ず作る簡単赤シソジュースです!夏しか出回らない赤シソのサッパリジュースを毎年作っています! hiroakko46 -
【覚書】赤紫蘇ジュースの作り方 【覚書】赤紫蘇ジュースの作り方
【トップ10入り】梅雨の時期限定のジュース。健康や美容に良い効果満載✨私はこの時期に作り置き。皆様も毎日一杯如何ですか❓ White☆Lily -
-
-
夏は赤紫蘇ジュースで乗り越えろ!! 夏は赤紫蘇ジュースで乗り越えろ!!
大好きな❤赤紫蘇の季節がきました~!これさえ作っておけばジュース要らず。うちは焼酎+赤紫蘇+ソーダで愛飲してます。サワディごまちゃん
-
さわやか赤しそジュース さわやか赤しそジュース
梅干作り用に買ってきて、余らせてしまった赤紫蘇一束で作りました。夏に向けて、ピッタリのジュース。美味しいです!夏になる前になくなりそうで心配…。 nabana
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17575147