空芯菜と豚炒め☆

kazyu☆
kazyu☆ @cook_40095785

ごま油とニンニクで食べやすく、さらにスタミナもup!!

このレシピの生い立ち
暑くなると良く見かける空芯菜。栄養価が高く、カルシウムやビタミンAはほうれん草よりも多く含まれてると知り、子供達にもしっかり食べて欲しい!と思い食欲をそそる味付けにしてみました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 空芯菜 250g
  2. 豚こま切れ 100g
  3. 中華の素 小さじ擦り切れ2
  4. 小さじ2
  5. チューブにんにく 1センチ
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    中華の素、水、ニンニクを小さな器に混ぜておく。

  2. 2

    空芯菜を3センチ位の長さに切る。
    この時に大体で良いので茎と葉の部分に分けておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、豚肉を炒めます。

  4. 4

    次に、空芯菜の芯だけを入れて1分程炒めます。

  5. 5

    最後に葉っぱを入れて軽く炒めたら、合わせ調味料を入れて手早く炒めて葉がしんなりしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

調味料を合わせておくことです。
中華の素のタイプにもよりますが上手く混ざらずに味にムラが出来てしまう可能性があるからです。

火力は少し強めの方が最後一気に味付けが出来ると思います。

♪空芯菜と厚揚げレシピID:18091705

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kazyu☆
kazyu☆ @cook_40095785
に公開
こんにちは。ヤンチャ坊主2人のママです☆「お腹すいてなーい!」の5分後には…「お腹すいた!ご飯まだー!?」と言う息子達。しかも、全然待てない……(^_^;)少しでも早く、少しでも沢山栄養をとって欲しくて日々ご飯を作っています。たま〜に息子達とおやつも作ったりしていますので、その都度更新出来ればなぁ…と思っていますのでどうぞよろしくお願い致します(^^)
もっと読む

似たレシピ