タイ風 ライスヌードル焼きそば

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

春が旬のアスパラガスを使った ほんのりピリ辛のタイ風焼きライスヌードルです。ナンプラーとココナッツオイルがポイント!
このレシピの生い立ち
アスパラガスを使ってエスニックな一品をと考えていて浮かんだ タイ風炒め物です。

家人は パッドタイみたいだ!と言っていました。ココナッツオイルとナンプラー、パクチーが大好きな私の 定番料理になりそうです!皆さんも ぜひ作ってみてください。

タイ風 ライスヌードル焼きそば

春が旬のアスパラガスを使った ほんのりピリ辛のタイ風焼きライスヌードルです。ナンプラーとココナッツオイルがポイント!
このレシピの生い立ち
アスパラガスを使ってエスニックな一品をと考えていて浮かんだ タイ風炒め物です。

家人は パッドタイみたいだ!と言っていました。ココナッツオイルとナンプラー、パクチーが大好きな私の 定番料理になりそうです!皆さんも ぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ライスヌードル(乾) 200g
  2. 鶏肉 200g
  3. ライムの絞り汁 大さじ1
  4. しょうがの絞り汁 小さじ1
  5. ナンプラー 小さじ1
  6. アスパラガス 200g
  7. ココナッツオイル 大さじ1
  8. にんにくみじん切り 3片
  9. ●ナンプラー 大さじ1
  10. ブラウンシュガー(てんさい糖) 小さじ2
  11. ●しょうゆ 大さじ1.5
  12. ●チリガーリックソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    ライスヌードルをパッケージに書いてある方法で戻しておきます。熱めのお湯戻します。

  2. 2

    鶏肉を薄い斜め切りにして、ライムとしょうがの絞り汁、ナンプラーで下味を漬けます。冷蔵庫で最低1時間しっかりマリネします。

  3. 3

    アスパラガスは細めのものを選び、5cm長さに切りそろえます。下の固い部分は切り落とします。

  4. 4

    中華なべにココナッツオイルを熱し、にんにくを炒めます。香りが出たら2の鶏肉をマリネごと加え、焼き色が付くまで炒めます。

  5. 5

    アスパラガスと 水切りしたライスヌードルを加えます。ボウルに入れて予め混ぜておいた●を加え味付けます。

  6. 6

    アスパラガスが柔らかくなり、ライスヌードルが少し固くなってきたら完成です。彩りにパクチーを添えて思い切りエスニック!

コツ・ポイント

ライスヌードルの幅や厚みは メーカーによって違うので、好きなものを選んでください。戻し時間も変わってきますから パッケージの指定時間でお願いします。
チリガーリックソースが無ければ、少量の豆板醤やスイートチリソースで味付けします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米30年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを20年間掲載中。レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ