ぶり大根 de 大根大量消費♪

大根大量消費はこれが楽チン♪そして冷凍保存♪
このレシピの生い立ち
でかい大根を勢いで買ってしまって、冷蔵庫を占領していたのでやっつけました(。・_・。)ゞ
ぶり大根 de 大根大量消費♪
大根大量消費はこれが楽チン♪そして冷凍保存♪
このレシピの生い立ち
でかい大根を勢いで買ってしまって、冷蔵庫を占領していたのでやっつけました(。・_・。)ゞ
作り方
- 1
大根は厚めが美味しいですよね☺
染み込みやすいように包丁で十字に切り込み入れて、角はピーラーで削ります。 - 2
ぶり大根に白ご飯はマストってことで、米を炊飯器にセットする前に磨ぎ汁を鍋にとっておいて、大根をいっぱい下茹でします。
- 3
大根を火にかけたら次はブリ。
一匹貰ったので贅沢に身たっぷりのカマ♪
刺身用だけどレシピなので一応塩振って放置の工程☺ - 4
さて、大根が煮えたら大根をボールに移して、捨てる煮汁を塩振りしていたブリにかけてついでに臭み抜き。
一石二鳥ですね☆ - 5
その鍋にブリを並べて
- 6
茹でた大根と、ピーラーで角を落とした大根のクズ、そして生姜を皮まま適当に切って鍋へ。
- 7
大根は鍋の大きさに合わせて入るだけ入れて、浸るくらい水を入れます。入らなかった分は第二弾煮るので、水は多めでもOK
- 8
★の調味料投入。
味と色の濃さは好みなので、とりあえず180ml(コップ一杯)ずつくらい入れて、後は足していきましょう。 - 9
砂糖はコップに2/3くらいを放り込んでおいて、後は煮詰めたり足したりで好みの甘さに調整。
- 10
いい感じで煮えましたが出汁多いですよね?
でも大丈夫(。・_・。) - 11
一弾目をお皿にあげて、残りの大根を追加~♪
- 12
冷ましてジップロックに小分けにして冷凍♪
冷めるときに味が染み込むので利にかなってますね☺
コツ・ポイント
魚は塩振りしてお湯をかけ(臭み取り)、大根は切り込みを入れ米の磨ぎ汁で下茹でする(味が染み込みやすくなる)
コツでもないけど、ブリの味が染みた大根を大量生産が目的なので煮汁は多めに作ったってとこかな(。・_・。)/
似たレシピ
その他のレシピ