作り方
- 1
ナスは縦半分にして皮に隠し包丁を
斜め格子状に入れます。
かぼちゃがあれば5ミリ幅スライス。
レンコンも同じくらいに。 - 2
オクラは洗って塩少々で産毛をこすり落として洗い流します。
育ちすぎのオクラは縦半分に。 - 3
鍋に麺つゆ、水、おろし生姜を入れて沸騰させます
- 4
茄子の皮を下にしてつゆに入れます。
かぼちゃ、レンコンなどの根菜も
ここで入れます。 - 5
落としぶたをして弱火で10分煮ます
- 6
オクラを加えて落としぶたをして2分煮ます。
- 7
少し置いて味を含ませます。
味が濃くなったらみりんを少し足してみましょう。
コツ・ポイント
揚げ浸しの時は麺つゆと水の割合は 1:3 + おろし生姜
煮びたしの場合は1:4 + みりん +おろし生姜にしています。
似たレシピ
-
-
冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし 冷やしても美味しいなすとおくらの煮びたし
つくれぽ500人突破。ありがとう!夏野菜の茄子とおくらを煮びたしに。麺つゆで簡単に煮物。関西風薄甘い味付けです。 おおさかみかん -
-
彩り野菜の煮びたし〜根菜・旬野菜10種〜 彩り野菜の煮びたし〜根菜・旬野菜10種〜
野菜10品目以上を少しずつ使った煮浸しです♪煮こんでも形が崩れにくい野菜をその時々で選んで色とりどりに(*^_^*)使いかけの野菜や余った野菜の活用に!冷めても美味しく、汁気をとればお弁当にも♡【おすすめ野菜】さつま芋・山芋・にんじん・里芋・蓮根・かぼちゃ・たけのこ・ミニトマト・いんげん・さやえんどう・パプリカ・茄子・おくら・ブロッコリー・カリフラワー・ししとう・ズッキーニ・ヤングコーン・菜の花・アスパラ・豆など ぽろっとQちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17860249