★簡単材料★本格派タンドリーチキン

いわむらひろこ
いわむらひろこ @cook_40069011

スパイス多めの甘口です。冷凍保存可なタンドリーチキン。
コンテナ保存ダメ絶対!
※スパイス臭が取れない(/ _ ; )
このレシピの生い立ち
頂いたタンドリーチキンが非常に美味しかったので再現したくて、より近い味にしました。

★簡単材料★本格派タンドリーチキン

スパイス多めの甘口です。冷凍保存可なタンドリーチキン。
コンテナ保存ダメ絶対!
※スパイス臭が取れない(/ _ ; )
このレシピの生い立ち
頂いたタンドリーチキンが非常に美味しかったので再現したくて、より近い味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 400g
  2. ヨーグルト 30g
  3. カレー粉 大さじ3
  4. ラムマサラ(スーパーのスパイスコーナーにあります 大さじ1/2
  5. 生姜すりおろし(チューブでOK) 大さじ1
  6. はちみつ(無ければ砂糖) 大さじ1/2
  7. 少々
  8. コショウ 少々
  9. チャツネ(入れるとなお美味しい) 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は切って、他の材料とビニール袋に入れてよく混ぜ合わせ、最低1時間は漬け込む。(1日以上が美味しい)

  2. 2

    あとは両面焼くだけ!
    フライパンでも焼けますが、グリルやオーブンだと綺麗に焼けます。

  3. 3

    ※フライパンの場合はなるべくスパイスを落として焼くと焼きやすいです。

  4. 4

    (スパイスについて)
    ガラムマサラは必ず入れたほうが美味しいです。お手持ちのスパイスを入れてアレンジを加えてもいいです。

  5. 5

    (ヨーグルトについて)
    ヨーグルトが無いからと牛乳にすると、お肉が硬くなります。
    柔らかくする為のヨーグルトです。

コツ・ポイント

分量通りに作ったほうが、お肉に火が通りやすいです。
ヨーグルトを多く入れると、火が通り辛いほか、酸味がキツくなります。
辛くしたい場合はチリペッパーを入れると辛くなります。
個人的には漬け込んで翌日以降が味が染みて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いわむらひろこ
いわむらひろこ @cook_40069011
に公開
料理好きじゃないので、手を抜く事しか考えてません!
もっと読む

似たレシピ