作り方
- 1
米粉、全粒粉、塩を
よく混ぜる。 - 2
熱湯を注いで、
菜箸の後ろなどで
すばやく混ぜる。粉と水分を
まんべんなくなじませる。 - 3
まとまったら、
- 4
こねる。
そんなにこねなくても、
表面がなめらかに
なればオッケーです♪ - 5
ラップで包んで、
室温で30分置く。 - 6
打ち粉をたっぷりして、
直径3cmぐらいの
棒状に。 - 7
20等分ぐらいにして、
- 8
手のひらでギュッと押して、
- 9
伸ばす。
真ん中を、
ぷっくり高めに。 - 10
包むときは、
フチにお水つけなくても、
くっつきます。打ち粉の量にも
よりますが。。 - 11
小さめサイズです。
- 12
火をつける前に
油をひいて、
餃子を並べる。強めの中火にかける。
1分したら、
熱湯を注ぐ。フタをして焼く。
- 13
水分が飛んだら
フタを開けて、
しっかり焼きめをつけて、
できあがり♪
コツ・ポイント
伸ばした皮を重ねるとき、
しっかり打ち粉をしてください。
全部くっついてしまって、
ふりだしに戻った経験ありです。笑
似たレシピ
-
-
-
料理人監修 米粉餃子の皮 グルテンフリー 料理人監修 米粉餃子の皮 グルテンフリー
料亭の料理人に監修して頂いた米粉を使った餃子の皮になります。体に優しいグルテンフリーでとってもヘルシー♪ ディーズティーズ -
-
-
-
-
-
手作り!全粒粉の餃子の皮 マクロビにも 手作り!全粒粉の餃子の皮 マクロビにも
超簡単!全粒粉で餃子の皮を作ってみました。マクロビやヘルシー派にもぴったり!すこし茶色のおしゃれな餃子ができちゃいます!stmahina
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17862401