潰れないスポンジの焼き方

せっかく焼いたスポンジケーキがぺしゃんこに潰れてしまうという貴方にチャレンジして欲しい!!
このレシピの生い立ち
メレンゲの泡立て方を載せたので、ついでにスポンジを焼くまでの工程も載せてみました。私も最初はぺしゃんこのスポンジケーキばかりでしたが、この作り方にしてからはミスが無くなりました♪
潰れないスポンジの焼き方
せっかく焼いたスポンジケーキがぺしゃんこに潰れてしまうという貴方にチャレンジして欲しい!!
このレシピの生い立ち
メレンゲの泡立て方を載せたので、ついでにスポンジを焼くまでの工程も載せてみました。私も最初はぺしゃんこのスポンジケーキばかりでしたが、この作り方にしてからはミスが無くなりました♪
作り方
- 1
バターと牛乳を片手鍋で液状になるまで温める。
オーブンを180℃に暖めておく。 - 2
大きなボウルに水を張り沸騰させ、沸騰したら火は止める。
- 3
1と別のボウルに、卵と砂糖を入れ、卵がほぐれるまでハンドミキサーで混ぜる。
- 4
2のボウルを1で湯せんにかけながら、ハンドミキサーの高速で「の」の字を書きながらメレンゲ状になるまで泡立てる。
- 5
ホイップクリームのようにつのが立ち、泡立て過ぎ?というくらいにまでなったら湯せんから下ろす。
- 6
低速にし、気泡が細かく均一になるように混ぜる。もっと詳しく見たい方はメレンゲの作り方へどうぞ〜
- 7
薄力粉を振るいながら5~6回に分けて振るいながら加え混ぜる。
- 8
ハンドミキサーの先を外して、ゆっくり掬い上げるように薄力粉と混ぜると良い。
- 9
粉っぽさが残っているうちに、温めておいたバター&牛乳とバニラエッセンスを加える。
- 10
気泡を出来るだけ潰さないようにゆっくりと混ぜるのが重要です。
- 11
型に流し込み、180℃で約20分焼く。
- 12
焼きあがったら型から外して冷ましておく。
コツ・ポイント
メレンゲと粉を混ぜる時はゆっくりと、かき混ぜずに掬い上げるように!!
金具の隙間を粉が流れて行くような感じで
\(・ω・´)ココが重要です♪
似たレシピ
その他のレシピ