特別な日に!本格ビーフストロガノフ

特別な記念日などに凝った料理を振る舞いたいと思い作りました!
このレシピの生い立ち
旦那さんとの記念日に凝った料理を振舞いたくてビーフストロガノフを更にオシャレにアレンジしてみました。
特別な日に!本格ビーフストロガノフ
特別な記念日などに凝った料理を振る舞いたいと思い作りました!
このレシピの生い立ち
旦那さんとの記念日に凝った料理を振舞いたくてビーフストロガノフを更にオシャレにアレンジしてみました。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、ブイヨンを入れてブイヨンスープを作ります。
にんにくはみじん切り、たまねぎは5mmくらいのくし型切りに - 2
にんじんは5cmくらいに切って5mm角に切ります。いんげんも5cmくらいの長さに切りそろえます。
- 3
2を1のブイヨンスープに投入し、火が通るまで茹でます。
- 4
茹で上がったらざるにあけ、少し冷まします。
牛肉は1枚1枚ひろげ、先ほど茹でた野菜を4、5本並べ、お肉で包みます。 - 5
野菜をお肉でくるくると巻いて棒状にしたら、塩コショウを振りかけ、軽く小麦粉をまぶします。
- 6
フライパンにオリーブオイルをひいて、野菜を包んだお肉を焼き、一度取り出します。この時は表面に焼き色がつく程度でok!
- 7
お肉を焼いたフライパンににんにくと玉ねぎ、ほぐしたしめじを加えて炒めます。玉ねぎがしんなりしてきたら6とトマト缶を投入。
- 8
全体がなじんだら●の材料と水100ccをいれひと煮立ちしたら塩コショウで味を調える。
- 9
○の材料を加え、更に赤ワインを加えてアルコールを飛ばし、一旦火を止めて生クリームを回しいれます。
- 10
お肉を最初にお皿に並べ、その上からソースをたっぷりとかけて、最後に乾燥パセリを散らせば完成!
コツ・ポイント
お肉は崩れやすいので、7でお肉を再投入したあとはやさしく扱うといいと思います。
ちょっと面倒ですがお肉で野菜を包むことによって野菜キライなお子様も食べてくれるかも?!
似たレシピ
-
-
-
-
水なし!?簡単大人味のビーフストロガノフ 水なし!?簡単大人味のビーフストロガノフ
ビーフシチューだってワインを沢山入れるんだから、ビーフストロガノフもワインを沢山入れてみた。思いもよらず大人味に仕上がりました。mikisaki
-
-
-
-
-
その他のレシピ