カボチャと小豆でマクロビレシピ☆簡単煮物

hoe0921 @cook_40094609
調味料を一切使わずに作る、カボチャの煮物。素材の旨味を活かすから、材料にこだわるほどに美味しくなる一品です。
このレシピの生い立ち
宅配食材の注文カタログの中で紹介されていたものを、保温調理器用のレシピにアレンジしました。カボチャの自然な甘味を小豆が引き出してくれる、我が家の一押しメニューです。メタボが気になる旦那さまにオススメ☆
カボチャと小豆でマクロビレシピ☆簡単煮物
調味料を一切使わずに作る、カボチャの煮物。素材の旨味を活かすから、材料にこだわるほどに美味しくなる一品です。
このレシピの生い立ち
宅配食材の注文カタログの中で紹介されていたものを、保温調理器用のレシピにアレンジしました。カボチャの自然な甘味を小豆が引き出してくれる、我が家の一押しメニューです。メタボが気になる旦那さまにオススメ☆
作り方
- 1
鍋に昆布を入れ、その上に小豆を敷き詰める。カボチャを適当な大きさに切り、その上に並べる。水をひたひたに注ぎ、落し蓋をして、煮る。
- 2
*うちでは保温調理器使用*
沸騰して5分ほどたったら、火から下ろして調理器に鍋を入れ、2時間ほど放置して、小豆が軟らかくなったら完成☆ - 3
*普通の鍋で作る場合*
1で小豆を入れた後、少量の水で昆布と煮て、ある程度の軟らかさまで煮ておく。それからカボチャを入れて、煮る。
コツ・ポイント
煮あがってすぐより、一度冷めたくらいが美味しいです。カボチャはできるだけ甘くて美味しいのを選びましょう。我が家では北海道産の黒皮カボチャが定番です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17866681