ココナツレーズンベジパウンドケーキ

PCWP
PCWP @cook_40036551

卵、バター不使用ですが、ぱさつきをシロップで抑えしっとりとしたライトなヘルシーなベジタリアン仕様パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
アメリカでインド人のベジタリアン用のお茶菓子としてベジ菓子をいくつも試作研究していました。外国人のベジタリアンには好評の焼き菓子のひとつです。普通のものよりぱさつきがちでコクが少ないお菓子になりがちですが、シロップとココナツを使うことでずいぶん解消できました。甘さはお好みで調節してください。

ココナツレーズンベジパウンドケーキ

卵、バター不使用ですが、ぱさつきをシロップで抑えしっとりとしたライトなヘルシーなベジタリアン仕様パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
アメリカでインド人のベジタリアン用のお茶菓子としてベジ菓子をいくつも試作研究していました。外国人のベジタリアンには好評の焼き菓子のひとつです。普通のものよりぱさつきがちでコクが少ないお菓子になりがちですが、シロップとココナツを使うことでずいぶん解消できました。甘さはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. カルフォルニア・レーズン 1/2カップ
  2. ココナッツロング 1/2カップ
  3. 薄力粉 150g
  4. 砂糖 90g
  5. ベーキングパウダー 大匙1/2
  6. 豆乳 80cc
  7. マーガリン 100g
  8. 砂糖(シロップ用) 40g
  9. (シロップ用) 大匙3

作り方

  1. 1

    マーガリンを室温に戻してやわらかくしておく。泡だて器を使ってクリーム状になるまでしっかりホイップする。

  2. 2

    ホイップの途中で砂糖を数回に分けて加え、白っぽくマーガリンがなるまでよくホイップする。

  3. 3

    豆乳を加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    薄力粉、ベーキングパウダーを振るっておき、"3"のボウルに加えて粉の上にレーズンとココナツを載せ、レーズンとココナツに粉をまぶしながらさっくりと全体を混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地をオーブンシートを敷いたパウンド型に流しこむ。中央を少しくぼましておくとよい。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱し、30分程度焼く。(焼き時間は目安ですので、生地の状態をみて判断してください)
    竹串を中央に差してみて何もついてこなければ焼き上がり。

  7. 7

    シロップ用の砂糖と湯を混ぜ、砂糖を完全に溶かし混ぜておく。

  8. 8

    オーブンから出したケーキが熱いうちに刷毛でシロップを上からしみこませ、型からはずし、オーブしシートをつけたまま冷却する。

  9. 9

    荒熱がとれたらシートをはがし、完全に冷めてから切り分ける。

コツ・ポイント

シロップは蜂蜜を水でゆるめたものでも代用できます。刷毛で上から載せるようにしみこませてください。ブランデーなど風味をつけるとさらにおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ