豆腐とツナが主役のチャンプル☆ゴーヤ無し

tako2 @cook_40070075
上海在住の私は「ラオ豆腐」という「島豆腐」に似ている固いお豆腐を使用します。雑誌掲載の沖縄家庭料理がもとです。
このレシピの生い立ち
チャンプルーは「ゴーヤチャンプルー」がとっても有名だけど、我が家の冷蔵庫には豆腐はあれどゴーヤはいつも不在でした。手元の雑誌で載っていたうちなーんちゅの家庭料理のアレンジで目の前が開けた一品。シーチキンのほろ苦さが効く意外に大人な味です。
豆腐とツナが主役のチャンプル☆ゴーヤ無し
上海在住の私は「ラオ豆腐」という「島豆腐」に似ている固いお豆腐を使用します。雑誌掲載の沖縄家庭料理がもとです。
このレシピの生い立ち
チャンプルーは「ゴーヤチャンプルー」がとっても有名だけど、我が家の冷蔵庫には豆腐はあれどゴーヤはいつも不在でした。手元の雑誌で載っていたうちなーんちゅの家庭料理のアレンジで目の前が開けた一品。シーチキンのほろ苦さが効く意外に大人な味です。
作り方
- 1
☆まず最初に豆腐を炒める。
フライパンに油とラード(なければゴマ油)を熱し、豆腐をダイナミックに手で割り入れる。 - 2
強火で炒め、豆腐が水分が抜けてコロッとしてきたら、しょうゆをたらりとたらす。焼き色がついたらフライパンから取り出す。
- 3
☆次に野菜を炒めるー
野菜とシーチキン(油漬けだったら少し油を抜いて)を同じフライパンで同様に強火でざざっと炒める。 - 4
火が通ったら醤油、塩粉末だしを※の分量で(or直接鰹節ザザッと!)入れ、豆腐を戻して軽く混ぜ、煎りゴマをパラッとで出来!
- 5
コツ・ポイント
強火でザザッとやっちゃってください。お豆腐の水切りと炒めはしっかりがコツ。気分次第で卵や調味に塩こしょう、時には味噌を使用することも私はあります。大皿盛りがこの料理の気分?
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆腐がおいしい!ゴーヤのチャンプルー 豆腐がおいしい!ゴーヤのチャンプルー
豆腐も美味しい!ゴーヤチャンプルです☆ゴーヤ丸ごと一本をパクパク食べられます!※豚バラ肉を使用したレシピに変更しました ☆KaoRun -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17867120