ミツカン黒酢でカフェ風テリマヨ丼

a_miii
a_miii @cook_40068923

お酢のさっぱり煮をカフェ風丼にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
手羽のさっぱり煮が子供の頃からのお気に入りでした。
ただ、ひとつネックだったのが食べるときに手が汚れてしまうこと。(私だけかな…笑)
だったら骨無し肉で、しかも丼にしちゃえばがっつけるー♪
という。。しょうもない生い立ち!(笑)

ミツカン黒酢でカフェ風テリマヨ丼

お酢のさっぱり煮をカフェ風丼にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
手羽のさっぱり煮が子供の頃からのお気に入りでした。
ただ、ひとつネックだったのが食べるときに手が汚れてしまうこと。(私だけかな…笑)
だったら骨無し肉で、しかも丼にしちゃえばがっつけるー♪
という。。しょうもない生い立ち!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも 1枚
  2. 2個(無くてもOK)
  3. ●ミツカン黒酢 50cc
  4. ●醤油 50cc
  5. ●砂糖 大さじ2~3
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●水 大さじ1
  8. にんにく 1かけ
  9. アボカド お好みで
  10. マヨネーズ お好みで
  11. わさび お好みで
  12. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    好きなかたさのゆで卵をつくり殻をむいておく。
    鶏肉は一口大に切る。
    にんにくは皮をむきつぶしておきます。

  2. 2

    ●の材料を混ぜ合わせておきます。

    お好みでアボカド、トマト等を飾る時は角切りにしておきます。

  3. 3

    フライパンに油をしき、ニンニクを入れ、火をつけます。
    にんにくの香りがたってきたところで
    鶏肉を皮面から焼いていきます。

  4. 4

    皮がきつね色になったらひっくり返し、余分な油をキッチンペーパー等でふきとり、ここで●の調味料と、ゆで卵を入れ、煮込む。

  5. 5

    しばらく煮詰め、煮汁にとろみがでてきたら火をとめます。

  6. 6

    器にごはんを盛り、タレをかけます。
    ベビーリーフ、鶏肉、お好みでアボカドやトマトをちらします。
    そしてたまごを半分にカットし、その上からまたタレをかけます。

  7. 7

    最後にお好みでマヨネーズとわさびをあわせたものをかけてもOK☆
    あまずっぱいタレにワサビマヨがかなり合うので、是非試してほしいです!

コツ・ポイント

ミツカン黒酢はクセがないのでどんなお料理にもオススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a_miii
a_miii @cook_40068923
に公開
湘南在住。食べることだいすき!
もっと読む

似たレシピ