ふきと油揚げのこっくり炒め煮

朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090

蕗の食感と、油揚げのこっくりとした味わいに、懐かしい気持ちになります・。
甘辛なので、ごはんのお供にも、お酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
蕗が好きな私。
夜が遅い&蕗が苦手&厚揚げが好き、な旦那様に、お腹にも心にも優しいお料理を届けたくて。

ふきと油揚げのこっくり炒め煮

蕗の食感と、油揚げのこっくりとした味わいに、懐かしい気持ちになります・。
甘辛なので、ごはんのお供にも、お酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
蕗が好きな私。
夜が遅い&蕗が苦手&厚揚げが好き、な旦那様に、お腹にも心にも優しいお料理を届けたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき(水煮or自家製処理) 1~2袋or4~6束
  2. 油揚げ 2枚
  3. 砂糖 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    (水煮の場合)
    ふきをざるにあげ、熱湯で2分強ゆでてから水で洗い、水気を切る。

  2. 2

    (自家製処理の場合)
    塩少々をまぶして板摺うぃ、熱湯で2分ほど茹で、水にとって皮をむく。

  3. 3

    蕗を4cm長さに切る。
    油揚げはお湯をかけて油ぬきし、短冊切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、蕗を炒める。
    全体に油が馴染んだら、みりんと砂糖を入れ、弱火にして2分炒める。

  5. 5

    醤油を加えて軽く炒めたら、油揚げを加える。
    汁気がなくなるまで3分ほど炒めたら、火を消して蓋をし10分置く。

  6. 6

    皿に盛り、ごまを振ったら出来上がり☆

コツ・ポイント

5:いったん火をとめ、蓋をして味をなじませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朱璃庵
朱璃庵 @cook_40053090
に公開
お料理をしたくても、諸事情によりできないまま。2013年7月に結婚し、念願のマイキッチンにてお料理を始める。料理嫌いの母から習うことはなく、自己流にて。…が、ズボラ&適当&極度の面倒臭がりのため、凝ったことは一切せず簡単に、楽して、作りたい。簡単・家にあるもので。手間なし・ヘルシー。そして、栄養をまるごと、健康的に。そんな毎日を目差して頑張ります!
もっと読む

似たレシピ