基本のパンケーキ BP少なめ

トマトタイマー
トマトタイマー @cook_40101456

ベーキングパウダーを使わなくても、メレンゲだけでもかなり膨らみます。我が家では、切らしていれば無しで作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
我が家のベーシックを追求中。
美味しいオリーブオイルをよくいただくので、入れてみました。何もつけなくても美味しい、大人の味になります。

基本のパンケーキ BP少なめ

ベーキングパウダーを使わなくても、メレンゲだけでもかなり膨らみます。我が家では、切らしていれば無しで作っちゃいます。
このレシピの生い立ち
我が家のベーシックを追求中。
美味しいオリーブオイルをよくいただくので、入れてみました。何もつけなくても美味しい、大人の味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 薄力粉 200g
  2. 砂糖 大さじ5-6
  3. 豆乳 170ml
  4. 2個
  5. オリーブオイル(フライパンに敷く用) 1さじ1
  6. ベーキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白を分け、卵白は後からメレンゲにするので、大きめのボウルに入れます。

  2. 2

    卵黄をお箸で割りほぐし、豆乳も入れてよく混ぜます。美味しいオリーブオイルがあったら、ここで大さじ1入れると風味アップ。

  3. 3

    卵白に砂糖を入れて泡立てて、固いメレンゲを作ります。

  4. 4

    メレンゲを作った泡立て器を使う。2に小麦粉とBPを3回くらいに分けて加え、混ぜ合わせる。※あまり練り過ぎると硬くなる。

  5. 5

    4に3を入れ、ゴムベラでさっくり切るように混ぜる。メレンゲの小さい塊が残ってもいいので、混ぜすぎないように。

  6. 6

    テフロン加工のフライパンに、オリーブオイルを染み込ませたキッチンペーパーで薄く油を塗る。

  7. 7

    弱めの中火でフライパンを熱し、タネを入れてフタをする。裏をちょっと見て、色が濃すぎたら火から20秒くらい離す。

  8. 8

    プツプツして表面の半分くらいの面積が乾いた感じになったら裏返す。フライ返しで真ん中を押して弾力があれば、焼き上がり。

コツ・ポイント

混ぜ合わせる泡立て器は、メレンゲを作ってから他のものに使うと、洗い物が少なく済みます。それまではお箸で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トマトタイマー
トマトタイマー @cook_40101456
に公開

似たレシピ