干しぶどう(自家製レーズン)

多mu @cook_40093126
種なし葡萄(デラウェア)をそのまま食べるのではなく、保存性もある干し葡萄にしてみました。簡単です。
このレシピの生い立ち
種なし葡萄を沢山頂いたので、作ってみました。
干しぶどう(自家製レーズン)
種なし葡萄(デラウェア)をそのまま食べるのではなく、保存性もある干し葡萄にしてみました。簡単です。
このレシピの生い立ち
種なし葡萄を沢山頂いたので、作ってみました。
作り方
- 1
葡萄を房から外してつかるくらいの水に入れ塩を加えて軽く洗います。
- 2
水分をふき取った後、オーブン皿に重ならないように並べます。クッキングシートを必ず使ってください。
- 3
はじめは100℃で90分。オーブンの癖(加熱ムラ)があるので前後を入れ替えて更に100℃で90分加熱。
- 4
その後、様子を見ながら焦げないように、乾燥させすぎないように20分~30分単位で4回ほど加熱します。
- 5
シートにくっついてしまった場合はゴムベラでそぎ落とします。
- 6
出来れば、最初に2日ほど天日で乾燥させて少し凹みが出来てからオーブンで乾燥させると、シートにつかないで乾燥できます。
コツ・ポイント
作り方は単純です。本当は天日で4日くらいで乾くのですが、天気や時間の都合がつかないのでオーブンを使いました。焦げないように注意しながらのんびり作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
種なしぶどう入り生クリームコーヒーゼリー 種なしぶどう入り生クリームコーヒーゼリー
種なしぶどうをむいて、コーヒーゼリーの中に入れて冷え固めました。レーズンと異なる、フレッシュな果実のおいしさが良いです コロナで料理始めた人 -
手作りで!フレッシュレーズン 手作りで!フレッシュレーズン
頂き物のぶどうを使って、市販のレーズンも美味しいけど、フレッシュでねっとりとした半生タイプのレーズンを作ってみました♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
皮ごと食べられる種なしぶどうの皮のむき方 皮ごと食べられる種なしぶどうの皮のむき方
離乳食用に"皮ごと食べられる種なしぶどう"の皮をむきたい時!包丁の背を使って簡単にむけます。後片付けも楽チン! YoshikaMR -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870330