豆腐カレー
肉無し!お野菜たっぷり♪ヘルシーカレーです。
このレシピの生い立ち
子どもが食べやすい豆腐料理をと思い、カレーにアレンジしてみました。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。3~4時間かけてしっかりと!厚みがもとの2/3位になります。
- 2
野菜は全て粗めのみじん切りにしておきます。
- 3
鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんにく・生姜・玉ねぎを炒める。弱火でじっくりと10分~15分、キツネ色になるまで炒める。
- 4
にんじんを加えざっと混ぜたら、豆腐を入れ崩しながら炒め、カレー粉・ローリエを入れて全体になじませる。
- 5
トマトジュース・水・コンソメの素を加え、蓋をしないで10分ほど煮込みながら水分を飛ばす。
- 6
ピーマンを加え、さらに5分ほど煮る。最後に塩小さじ1弱で味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐をよく水切りしておくこと、玉ねぎをよく炒めることがポイント。肉類がないので、炒め玉ねぎのコクが味の決め手です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単♪美味しい♡お豆腐ベジタブルカレー 簡単♪美味しい♡お豆腐ベジタブルカレー
簡単♪ お肉なし、カレールーなしでも美味しい♡お豆腐とお野菜だけのヘルシーカレーです‼︎ 子どももモリモリ(o^^o) まっくろマック -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870454