ハムたまごとアボカドサラダの生春巻き

小春mama
小春mama @cook_40034314

ハムと卵焼きとアボカドサラダを包んだ生春巻きです*ハムのしっかり味で野菜もりもりが嬉しい*わさび醤油がおすすめです
このレシピの生い立ち
加熱せずにそのまま食べられるハム。どんな野菜とも相性ピッタリなので わが家ではよくこの食べ方で食します

ハムたまごとアボカドサラダの生春巻き

ハムと卵焼きとアボカドサラダを包んだ生春巻きです*ハムのしっかり味で野菜もりもりが嬉しい*わさび醤油がおすすめです
このレシピの生い立ち
加熱せずにそのまま食べられるハム。どんな野菜とも相性ピッタリなので わが家ではよくこの食べ方で食します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ライスペーパー12枚程度
  1. ライスペーパー 12枚程度
  2. 伊藤ハム ホワイトロースハム 10枚
  3. 水菜 3株
  4. アボカド 1個
  5. きゅうり 1本
  6. トマト 1個
  7. むきエビ 200g
  8. マヨネーズ 大さじ3
  9. たまご 3個
  10. 塩・コショウ 少々
  11. わさび醤油 ぽん酢 チリソースをお好みで 適量

作り方

  1. 1

    ハム、きゅうりは太めの千切りに。アボカドは縦半分に切り、皮を剥いて種を取り除き、薄くスライスする。

  2. 2

    トマトは縦にスライスしたものを、さらに縦に、5ミリ幅の棒状に切る。水菜は4センチ長さに切る。

  3. 3

    卵を溶き、塩・コショウして厚めの錦糸卵を作る。エビは塩茹でにする。

  4. 4

    アボカド、きゅうり、トマト、ボイルしたエビをボウルに入れ、マヨネーズを加えて和え、アボカドサラダを作る。

  5. 5

    ハム、水菜、卵、3で作ったアボカドサラダを好きなだけ取り、水でもどしたライスペーパーできつく巻いていく。

  6. 6

    出来上がった生春巻きを食べやすいよう2~3等分に切って皿に盛り付ける。お好みのソースで頂く。

コツ・ポイント

ライスペーパーで包む工程は食べる直前にしてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小春mama
小春mama @cook_40034314
に公開
「うどんは飲み物です」と言い張る香川県出身の新米主婦。トトロ似のパパさんと 現在1歳2ヶ月のチビ太サンと3人暮らし* 大好きなスイーツや楽しいパン作り パパ好みのがっつり系ごはんのレパートリーを広げるべく 日々奮闘中です^^*  愛して止まない家族のため、母さん今日も頑張るよ♪目指すは楽しい笑顔の食卓* ※返事が遅れるので日記のコメ欄閉じてますが母さんは元気です♪
もっと読む

似たレシピ