きくらげたっぷり♪いり豆腐

ぼんたえ @cook_40101597
コリコリきくらげたっぷりの我が家のいり豆腐。
大がかりな水きりも不要!
簡単おいしいスピードレシピです☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からの大好物です。
我が家ではいり豆腐といったらこれ!でした。
豆腐一丁分ぺろりとたいらげちゃいます(笑)
きくらげたっぷり♪いり豆腐
コリコリきくらげたっぷりの我が家のいり豆腐。
大がかりな水きりも不要!
簡単おいしいスピードレシピです☆
このレシピの生い立ち
子供の頃からの大好物です。
我が家ではいり豆腐といったらこれ!でした。
豆腐一丁分ぺろりとたいらげちゃいます(笑)
作り方
- 1
きくらげは水で戻し食べやすい大きさにカットする。 豆腐は軽く水切しておく。(めんどうならそのままでもOK)
- 2
ねぎは食感と風味を残すため、5ミリ幅ぐらいの輪切りにしておく。
- 3
熱したフライパンにサラダ油(分量外)をしき、強~中火で挽肉を炒める。ある程度挽肉に火が通ったらねぎを加えて更に炒める。
- 4
水切りしておいた豆腐を入れ、木ベラでざくざく形を崩しながら炒めていく。ある程度なじんだ所で水で戻したきくらげを入れる。
- 5
塩、醤油を入れて、味を整える。最後にごま油をまわしかけてできあがり。
- 6
盛り付け時にお好みで小ねぎをちらしても彩りがきれいです♪
コツ・ポイント
豆腐の水切りは手でちぎってザルにあけて置いておく程度でOKです。
私はつゆだくが好きなのでほとんど水きりせずそのまま調理しちゃいます。
非常にシンプルな味付けなので、お好みで調味料を調整しながらつくってみてくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871920