私にとっておきのプリン

さゃん
さゃん @cook_40047163

普通のプリンです。
とってもおいしいので是非作ってみてください★
このレシピの生い立ち
プリンが好きで、適当に試行錯誤してできました。
ある程度は、母に聞きながら、自分好みにしました。
お口に合えば幸いです。

私にとっておきのプリン

普通のプリンです。
とってもおいしいので是非作ってみてください★
このレシピの生い立ち
プリンが好きで、適当に試行錯誤してできました。
ある程度は、母に聞きながら、自分好みにしました。
お口に合えば幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高さ3cmのプリン型 6個分
  1. 卵(M) 4個
  2. 生クリーム 200ml
  3. 牛乳 200ml
  4. 砂糖 40g
  5. ニラエッセンス 3~5滴
  6. ★砂糖 大さじ4と中さじ1
  7. ★水 大さじ1
  8. ★熱湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    生クリームと牛乳を混ぜ、そこに砂糖を入れて、500wで1分半から2分温めます。

  2. 2

    卵を溶いて、そこに①を入れます。①が熱すぎると、卵が固まってしまうので要注意です。そして、バニラエッセンスを加え混ぜ、最低2回は濾してください。空気泡が上に出ないくらい濾すのが目安です。型に流すまでの間は、冷蔵庫に入れないほうがよいです。

  3. 3

    160度で、オーブンを予熱します。
    その間に、★砂糖と★水を鍋に入れ、弱火で温めます。薄ら黄色になったら火から放し、鍋を揺らしながらまた火に戻し、薄ら茶色くなったら火を止め、★熱湯を加えます。しゅわ~というので、気をつけてください。

  4. 4

    できらカラメルを、用意した器に、500円くらいの大きさで、先にたらします。薄ら固まったら、濾しておいたプリンの素を均等にたらします。

  5. 5

    温まったオーブンのトレイに、お湯を1cmほど敷き、そこに4をおきます。それで、やわらかめは25分です。普通の固さでしたら30分です★

  6. 6

    お皿への盛り合わせは、楊枝を端にいれ、逆さにして器を逆さにし、少したたけば出てきます。温かくても冷たくてもおいしいですよ!

コツ・ポイント

よく濾すことで、滑らかになります。ミルク度が濃い感じが好きでしたら、生クリームと牛乳の割合を6:4にする事で、少しまったり濃くなります。
砂糖は、控えめのレシピです。
カラメルは、温めすぎると、焦げて苦くなたり、プリンとして出来上がったとき、固まって垂れるカラメルにならず、器にへばりついて固まってしまいます、なので、やりすぎに注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さゃん
さゃん @cook_40047163
に公開
21歳の学生。お菓子作りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ