作り方
- 1
エビの背わたを取り、焼酎に30分浸けておく。
- 2
ボウルに、■の材料を混ぜておく。
- 3
小鉢に★の材料を混ぜておく。
- 4
ニンニク・しょうが・長ネギは、それぞれ微塵切りにしておく。
- 5
エビを②によくまぶして、140度くらいの低温油で2分くらい揚げる
- 6
中華なべに、油を入れ④を香りが出るまで中火で炒め、③を混ぜ入れる。
- 7
●の材料を入れて味を整え。⑤のエビを絡める。
- 8
- 9
辛いの苦手なヒトは、豆腐を崩したやつに絡めて食べると、辛さが減り、豆腐の甘みでやわらかい味になります。
コツ・ポイント
エビを酒ではなく、焼酎(25度が推奨)に漬け込むこと。プリプリになります。冷めたのをレンジでチンしてもエビが固くなりません。
写真の緑はほうれん草ですが、青梗菜がおすすめですw
似たレシピ
-
-
-
作り置きにも◎ピリ辛エビチリ🍤 作り置きにも◎ピリ辛エビチリ🍤
辛いのが苦手な私でも美味しく食べられる、ピリ辛味です♪辛さの調整は、豆板醤をなくしたり減らしたり、砂糖を増やしたりお好みで✨️お弁当にも、作り置きにもぴったりです!😊エビチリ丼にしても美味しい♡ みゆりん🍒可憐な暮らし -
-
-
ブロッコリーでかさまし♪簡単エビチリ ブロッコリーでかさまし♪簡単エビチリ
簡単エビチリ☆もちろんエビチリそのままでもOKですが、野菜もエビチリソースで食べたらモリモリ食べられます♪♪ mikanaꔛ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17873376