ゴーヤのピーナッツナンプラー炒め

すがみほ
すがみほ @cook_40028220

不思議な組み合わせですが…おいしいですっ!去年の夏、はまりまくった、大好きなレシピです♪
このレシピの生い立ち
本でピーナツクリームとにんにく、ベーコンのパスタを見て。ナンプラー、めんつゆ、ゴーヤ…と私好みに加えたり、変えたりしたら、どんぴしゃ!この夏はまりまくりました。

ゴーヤのピーナッツナンプラー炒め

不思議な組み合わせですが…おいしいですっ!去年の夏、はまりまくった、大好きなレシピです♪
このレシピの生い立ち
本でピーナツクリームとにんにく、ベーコンのパスタを見て。ナンプラー、めんつゆ、ゴーヤ…と私好みに加えたり、変えたりしたら、どんぴしゃ!この夏はまりまくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 小さじ1
  3. バター 10g
  4. にんにく(みじん切りに) 1/2片分くらい
  5. ベーコン(1cm短冊切りに) 2枚
  6. ピーナッツクリーム 大さじ1
  7. ◎ナンプラー 大さじ1弱
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1弱
  9. 粗引きこしょう お好みで

作り方

  1. 1

    ゴーヤはたて半分にカットし、綿と種を取り、薄くスライス。塩でもんで数分置きます。

  2. 2

    お水を張ったボウルに、1をいれ、10分ほど放置。その後鍋に湯を沸かして、2分ゆでて、苦味を軽くします。

  3. 3

    フライパンにバターとにんにくをいれて熱し、ベーコンも炒め、さらに2の水気を絞ったゴーヤを加え、いためます。

  4. 4

    ◎のピーナツクリーム、ナンプラー、めんつゆを加え、いためたら、こしょうで味をととのえて出来上がりです。

  5. 5

    使ったのはスキッピーのピーナッツバターチャンク。砕いたピーナツが入ってます。ゴーヤは丸ごとで400g位のものを半分使用。

コツ・ポイント

ゴーヤが苦すぎると、子供が苦手なので、1&2の作業をしてますが、ご自分のやり方があればお好みで♪固めにゆでて、水で洗ったそうめんを加え(◎も小さじ1ほど増やして)炒めて、そうめんチャンプルーにしてもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すがみほ
すがみほ @cook_40028220
に公開
切り絵作家すがみほこ。ハンドメイド作家。主人と息子の二人のおいしいの言葉が幸せです♡ 「✿」を私のレシピ内で検索すると、話題入りレシピ、✿✿は100人の話題入りレシピが出ます。
もっと読む

似たレシピ