圧力鍋でやわらか♪サトイモと鶏肉の煮物

yummysunny
yummysunny @yoko_an

圧力鍋であっという間に鶏肉もサトイモも柔らかくなります♪
味も良くしみて美味しいです♪

このレシピの生い立ち
冷凍のサトイモが余っていたので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 350g
  2. ◯醤油 小さじ1
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. さといも(冷凍) 大10個
  5. 【煮汁】
  6. ●水 1.5カップ
  7. ●醤油 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ2
  9. ●酒 大さじ2
  10. ●砂糖 大さじ1
  11. ●顆粒だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は大きめの一口大に切り、

  2. 2

    醤油を入れて揉み込み、

  3. 3

    小麦粉を塗す。

  4. 4

    鶏肉を油で軽く焼き付ける。
    (中まで通しません。
    表面に軽く焼き色がつくくらいで。)

  5. 5

    圧力鍋に焼いたもも肉、里芋を入れる。

  6. 6

    ●の材料を全て入れ、

  7. 7

    加圧10分。

  8. 8

    圧が抜けるのを待って器に盛り付け出来上がり。

  9. 9

    ※里芋は業務スーパーの六角里芋を使いました。

  10. 10

コツ・ポイント

最初に小麦粉を塗して焼くことで、鶏肉が柔らかく仕上がります。
また味もよく絡みます。

やっぱり生のサトイモを使うほうが美味しいとは思いますが、私は手抜きで冷凍サトイモで。。。

冷凍でも十分美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ