我が家の絶品ワンタンスープ

寒い日に嬉しい我が家の絶品ワンタンスープです。手作りならではの優しい味。大好きな冬の定番です!中華麺を入れても美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれる我が家の絶品料理の一つです。つるっとした皮としっかり詰まった具、あっさりとして飽きのこないスープがたまりません。受け継いだ味をそのままご紹介しました。
我が家の絶品ワンタンスープ
寒い日に嬉しい我が家の絶品ワンタンスープです。手作りならではの優しい味。大好きな冬の定番です!中華麺を入れても美味しい♪
このレシピの生い立ち
母が作ってくれる我が家の絶品料理の一つです。つるっとした皮としっかり詰まった具、あっさりとして飽きのこないスープがたまりません。受け継いだ味をそのままご紹介しました。
作り方
- 1
長ネギ・にんにく・椎茸をみじん切りにする。しょうがはすりおろす。
挽き肉と一緒にボウルに入れ、片栗粉を加えてこねる。 - 2
グルテンが出て粘り気で一塊になるまで混ぜる。皮の枚数分(今回は30等分)に分ける
- 3
ワンタンの皮にのせ、三角形になるように対角線で折りたたみ、具の周囲を指で押さえて留める。
- 4
全部包み終わったところ。
- 5
鍋に醤油・ホタテ出汁(顆粒)・ウェイパー・紹興酒(酒)・水を加えて煮立たせる。
- 6
器(丼)に酒とコショウを入れておく。
- 7
ほうれん草を5cm9ほどの長さに切る。
- 8
スープとは別の鍋に湯を沸かし、ワンタンとほうれん草を茹でる。ワンタンは具の部分が透けてきたらOK!※コツ・ポイント参照
- 9
スープを器(丼)にいれ、かき混ぜる。
そこに熱が通ったワンタンとほうれん草を網ですくって器(丼)に移す。
完成! - 10
※ 具材にむき海老を加えても美味しいです
※ 中華麺を入れるとワンタン麺に! - 11
2014.1.16カテゴリに登録されました!
ありがとうございます - 12
コツ・ポイント
ワンタンもほうれん草も茹ですぎないこと
※ 茹でる時、長ネギの緑の部分と椎茸の石づきを入れる。香りも良く椎茸の出汁も出るのでおススメ。
※ ワンタンが浮かんできたらほうれん草を加え、刺し水をして再度ワンタンが浮き上がってきたら茹であがり。
似たレシピ
その他のレシピ