簡単クレープ with 栗ポテトソース

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama

小麦粉牛乳などおうちにある材料で作る、簡単クレープ。お好みでソースやジャムをかけてお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
小腹がすいたのでおやつにと、常備材料で作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8枚分
  1. 薄力粉 750g
  2. きび砂糖 30g
  3. 卵(Mサイズ) 1個
  4. 牛乳 適量(卵と合わせて300mlにする)
  5. バター 15g
  6. 焼き用バター 適量
  7. 飾り(パウダーシュガー、ブルーベリー) お好みで適量
  8. 栗ポテトソース(またはジャム 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉と砂糖をふるいにかける。

  2. 2

    卵と牛乳を混ぜ、合計で320mlにする。

  3. 3

    少しずつ加えて、なめらかになるまで混ぜる。(30秒)

  4. 4

    バターを溶かす。(少し焦がすと風味が良くなります)

  5. 5

    ③に④を入れて、混ぜる。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間ほどねかせる(時間がない時省略可)

  7. 7

    フライパンを温め、バターを薄くのばす。フライパンをバターから泡が出るくらいの温度に調整。強めの弱火。

  8. 8

    フライパンを傾けながら生地を薄くのばす。おたま一杯弱。(およそ40ml)

  9. 9

    まわりがきちんと焼け、全体に焼き色がついたらOK。(1分)

  10. 10

    菜箸を中心にまわしいれ、ひっくり返す。

  11. 11

    裏面を焼く。(30秒)

  12. 12

    ⑦~⑪を繰り返す。

  13. 13

    粉砂糖をふりかけ、お好みでトッピング。

  14. 14

    栗ポテトソースを水で1.5倍にのばし、かけて完成。

コツ・ポイント

■⑦でカロリーを控えるため、少量に。でも必ず入れてください
■流し込む時のフライパンの温度が重要。入れたバターがシュワシュワと音が出るくらい、だけど煙が出るほど高くしすぎないで温度
■市販のジャムを水で溶いてもおいしくいただけます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

お天気ママ。
お天気ママ。 @otenkimama
に公開
食養生研究家(気象予報士、薬膳料理家、健康気象アドバイザー)季節や体質に合わせたお料理を紹介していますhttps://www.instagram.com/otennkimama/?hl=jahttps://www.youtube.com/channel/UC12sDgmvci7rLXtfE1mynDAhttps://www.薬膳キッチン.com
もっと読む

似たレシピ