千歳飴消費企画!第二弾 大学芋

りおのすけ
りおのすけ @cook_40038811

いつまでも消費されない千歳飴をおやつに変身!
このレシピの生い立ち
昨年の七五三に貰った千歳飴がいつまでも冷蔵庫にあるので。

千歳飴消費企画!第二弾 大学芋

いつまでも消費されない千歳飴をおやつに変身!
このレシピの生い立ち
昨年の七五三に貰った千歳飴がいつまでも冷蔵庫にあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 適量(今回は細いもの2~3本)
  2. 千歳飴 適量(今回は2本)
  3. ゴマ 適量
  4. 醤油 適量
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    千歳飴は袋のままたたき割ります。
    サツマイモは一口大で水につけてアクを取ります

  2. 2

    サツマイモはクッキングペーパーを濡らしたもので包んで重ならないように並べてレンジで1~2分かけます。

  3. 3

    サツマイモを揚げます。レンジで火が通っているのでちょっと色がつけばOK

  4. 4

    少な目の水で飴を煮溶かします。(2~3分で溶けます)
    煮詰めてたれを作ります。(濃度は好みで)

  5. 5

    煮詰める時間を短縮したいときは砂糖や蜂蜜などを追加して調節してください。醤油で味を調えてたれの出来上がり

  6. 6

    揚がったサツマイモをタレに入れて混ぜ合わせゴマを振って出来上がり

コツ・ポイント

今回はタレの水分が多かったのでオリゴ糖を追加してました。タレの濃度は糸が引くくらい。冷めると硬くなるので硬くなってしまったときは温めるとからみやすくなります。
ゴマは白でも黒でもお好みで
千歳飴はミルクっぽくないのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りおのすけ
りおのすけ @cook_40038811
に公開
お菓子・パン作り大好き。皆さんのレシピを参考にいろいろ頑張りたいと謙虚な気持ちで挑みま~す。(*^。^*)
もっと読む

似たレシピ