ブランのパウンドケーキ

ほっそりくまさん
ほっそりくまさん @cook_40102069

ごぼうなんかより食物繊維が多いブランをたくさん使ったパウンドケーキです!
このレシピの生い立ち
ブランは便秘に悩む人の味方!(笑)
食感はザックリしてますが、意外と美味しいです!

ブランのパウンドケーキ

ごぼうなんかより食物繊維が多いブランをたくさん使ったパウンドケーキです!
このレシピの生い立ち
ブランは便秘に悩む人の味方!(笑)
食感はザックリしてますが、意外と美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型ひとつぶん
  1. デュラムセモリナ粉 100g
  2. ブラン 50g
  3. てんさい糖 大さじ3
  4. パルスイート 大さじ1
  5. オリゴ糖 小さじ2
  6. 人肌にした豆乳 30cc
  7. Mサイズ3個
  8. バター 50g
  9. ココナッツオイル 50g
  10. ベーキングパウダー 3g

作り方

  1. 1

    下準備。型の内側にバターを塗ってクッキングシートでくっつき予防。卵は室温に。バターはレンジで20秒。豆乳も10秒。

  2. 2

    オーブンは180度にしておく。バターをボールに入れてココナッツオイルと砂糖、オリゴ糖パルスイートを泡立て器ですりまぜる。

  3. 3

    卵を1つづつ入れて木べらで混ぜて、豆乳を少しずつ入れて混ぜる。デュラム、ブラン、ベーキングパウダー加えさっくりと混ぜる。

  4. 4

    別のボウルで卵ひとつぶんのメレンゲを作る。この時砂糖いれたい場合は大さじ1くらいに。角が立つまで。

  5. 5

    4で作ったメレンゲは3のボウルに半分だけ入れて泡が見えなくなるまで混ぜ、あとの半分は泡が潰れないように軽く混ぜる。

  6. 6

    型に流し込む。余った生地は両サイドへ。トントンして空気を抜く。そして180度、25~30分。

コツ・ポイント

もっと膨らませたい人はメレンゲをもうひとつぶん追加するか、ベーキングパウダーを4gくらいにしてみてください。メレンゲが潰れないようにさっくりと混ぜるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっそりくまさん
に公開
「太らずに好きなものを食べる!」「糖尿にならずに甘いものを食べる!」をモットーに、日々研究しています。お砂糖はラカントやてんさい糖に切り替え、たまには有酸素運動もしています!低GIにこだわっていきましょう!
もっと読む

似たレシピ