鯖の韓国風唐揚げ

せんの会 @cook_40050850
鯖をちょっぴり韓国風にアレンジ
ニンニクとショウガの風味が魚臭さを消し、
野菜もたっぷり添えて、バランスの良い1品です。
このレシピの生い立ち
鯖の血合いはビタミン、ミネラルの宝庫で、ビタミンB2は青魚の中で最も多い含有量で、
美肌効果や動脈硬化の予防、老化防止、肥満予防に役立ちます。
お肌が気になる女性にもメタボでお悩みの中年男性にも嬉しい食材です。
作り方
- 1
鯖は三枚におろし、腹骨や中骨なども抜き、食べやすい大きさに切り、★を合わせて15分ほど漬ける。
- 2
水菜は4~5cm長さに切る。
- 3
①の鯖の汁けをよく拭いて片栗粉を薄くまぶし、やや低めの170℃の油で2~3分揚げる。
- 4
器に水菜を敷いて③の鯖を盛り、●を良く合わせたたれをかけて、プチトマトとすだちを添える。
コツ・ポイント
鯖の旬は秋~冬 今頃の鯖を「寒鯖」と呼びます。
DHAも豊富でお子様やお年寄りにも欠かせない栄養分です。
魚嫌いのお子様にも唐揚げにすると意外と克服の一歩になりますよ。
若いお母さん!頭の良い子供に育てたければ、お魚は大事ですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鯖のから揚げ(ニンニクバター醤油) 鯖のから揚げ(ニンニクバター醤油)
鯖をカリッとから揚げにしてニンニクバター醤油をかけた簡単に出来る1品です (*^-^)ニンニクは入れないでも良いですよ。 リカ&チャコ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879272