
合挽きポテトサラダ

ポテトサラダをメインに格上げ。安い合挽きミンチで肉の旨みを加えたポテトサラダ。
このレシピの生い立ち
肉の旨みがあると、ポテサラがメインとしても良いかと思います。余ったら、コロッケにしても良し、サンドイッチの具にしても。
合挽きポテトサラダ
ポテトサラダをメインに格上げ。安い合挽きミンチで肉の旨みを加えたポテトサラダ。
このレシピの生い立ち
肉の旨みがあると、ポテサラがメインとしても良いかと思います。余ったら、コロッケにしても良し、サンドイッチの具にしても。
作り方
- 1
ジャガイモの皮を剥いて、半分にして、5mmに。
にんじんも皮を剥いて半分の長さにして、縦1/4に。 - 2
鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて、最初は強火で、水から茹でる。
- 3
茹で始めたら玉ねぎをあらみじんにカット
- 4
フライパンに油をひいて強火。合挽き肉を入れ、塩コショウ。色が変わったら3.の玉ねぎを入れて炒める。
- 5
4.で炒めている間に2.のジャガイモが沸騰するので、コトコト程度に火を弱める
- 6
4.にコンソメ、しょうゆを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。炒まったら、火を止め放置。
- 7
じゃがいもに箸が通る程度に茹ったら、ザルにあける。その中から、にんじんを取り出す。
- 8
じゃがいもをボールに入れ、マッシャで潰す。
にんじんはザルに戻して、水で洗って、触れるくらいにする。 - 9
にんじんを2~5mmにスライスして、じゃがいものボールへ。
- 10
6.の合挽きと玉ねぎをボールへ投入。
きゅうりが有れば、ボールの上からスライサーでカット - 11
きゅうりが無くてもキャベツがあれば、1枚を1mmほどにして投入
- 12
マヨネーズを加え、かき混ぜたら、出来上がり。
お好みで、花かつおなどを入れても美味しい。
コツ・ポイント
じゃがいもは、水から茹でると芯まで柔らかくなる。薄く切れば火の通りは早いが、薄すぎるとザルにあけたときに、粉々に落ちてしまう。
茹で過ぎると、水っぽくなるので、注意。
にんじんは、歯ごたえが欲しいなら、沸騰してから鍋に投入。
似たレシピ
その他のレシピ