コーラでお店のトロ旨焼豚♪起上り小法師!

熱々スープでとろっとトロける焼豚です。喜多方の味を目指しました♪圧力鍋で何回試しても美味く行かず、やっと実現しました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋だと油が溶け出してしまい、ハムっぽくパサつくのが気になりました。時間や焼き方を変えても旨く行かず……普通鍋で時間をかけることに回帰した結果、やっとジューシーなトロけるチャーシューが実現しました。正に七転八起です♪
コーラでお店のトロ旨焼豚♪起上り小法師!
熱々スープでとろっとトロける焼豚です。喜多方の味を目指しました♪圧力鍋で何回試しても美味く行かず、やっと実現しました。
このレシピの生い立ち
圧力鍋だと油が溶け出してしまい、ハムっぽくパサつくのが気になりました。時間や焼き方を変えても旨く行かず……普通鍋で時間をかけることに回帰した結果、やっとジューシーなトロけるチャーシューが実現しました。正に七転八起です♪
作り方
- 1
面倒なので、ネット入りのバラ肉。フォークでプスッと刺して味を染み込み易くします。焼く前に、昆布茶の素をまぶして下味を。
- 2
強火で小口も含め、全体をカリッと焼きます。
- 3
青ネギは包丁の背でよく叩き、生姜はスライス。他は余った野菜を適当に。今回は玉ねぎ、人参、にんにくを。(皮もそのまんま)
- 4
鍋に豚肉と3の野菜を全て入れ、水から45分中火で茹でます。アクはポイで♪
- 5
下茹でが完了。
- 6
醤油とコーラを加え、穴を開けたホイルで落し蓋をして、2時間弱火でコトコトと。
- 7
出来ました♪野菜くずを取り除き、冷めたら煮汁と一緒にタッパで一晩、冷蔵庫で寝かせます。
- 8
冷えて油脂が固まった状態でスライスします。トッピング前に、レンチンするか、軽く火で炙ると尚グッド♪
コツ・ポイント
必ず、バラ肉で適度に脂身のあるものを選んで下さい。部位が出来不出来に結構、影響します。
煮汁は醤油ダネとしてラーメンのスープにします。
こちらも御参照下さい。
(ID:17857116)
煮込み直後にスライスすると崩れます、注意。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろうま♪絶品炙りチャーシュー とろうま♪絶品炙りチャーシュー
圧力鍋で簡単♪ほったらかしでとろっとろのチャーシューができちゃいます(^^)豚肩ロースや豚バラブロックがおすすめです! 栄養士かんたん食堂
その他のレシピ