はちみつカスタードプリン

勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin
砂糖の代わりに蜂蜜で作るしっかりプディング。懐かしい素朴なおいしさです。
このレシピの生い立ち
熱伝導が均一で蓄熱性の高いスキレットで蒸すプリンは、すが入りにくく短時間加熱で蒸すことができました。ハチミツを使っていますが、思ったよりハチミツ感はありません。砂糖よりもヘルシーなプリンになりました。
はちみつカスタードプリン
砂糖の代わりに蜂蜜で作るしっかりプディング。懐かしい素朴なおいしさです。
このレシピの生い立ち
熱伝導が均一で蓄熱性の高いスキレットで蒸すプリンは、すが入りにくく短時間加熱で蒸すことができました。ハチミツを使っていますが、思ったよりハチミツ感はありません。砂糖よりもヘルシーなプリンになりました。
作り方
- 1
ステンレスの鍋にグラニュー糖と水大さじ2を入れて混ぜ、中火にかける。
- 2
焦げ色がついてきたら火からおろし、残りの水を少量ずつ加えてのばす。一気に水を加えるとはねるので注意!
- 3
薄くバター(分量外)をぬったステンレスのプリン型6個に、2を均等に分け入れる。
- 4
ボウルに卵を溶く。牛乳にハチミツを加え弱火で人肌に温めたら、溶き卵に加えて混ぜる。裏ごしをしてバニラオイルを加える。
- 5
4を3に分け入れ、表面の泡をとり、アルミホイルでフタをする。
- 6
スキレットに5を置く。熱湯をプリンカップの2/3の高さまで注ぎ入れる。
- 7
フタをして弱火にかけ、5分蒸し焼きにする。火を消し、そのまま10分以上蒸らす。粗熱が取れたら冷やす。
コツ・ポイント
スキレットがない場合は、厚手のお鍋代用で!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おばあちゃんの、カスタードプリン おばあちゃんの、カスタードプリン
昔懐かしい、卵の風味豊かな固めのプリンです。おばあちゃんのレシピの覚え書きです♪<2025.6.24 追記>・カラメルと合わさって丁度いい甘さになるように、プリン液の甘さは控えめなので、お好みで砂糖の量を調節してくださいね。(工程14参照)・ココット型での出来上がり量を、6個分から約8個分に修正しました。すみません…。・ココット型を使い、フライパンで作る場合を追記しました。(工程15〜17参照)・フライパンで作る場合、一度でココット型6個が限界なので、余ったプリン液はパンプディングにしています!(工程18〜20参照) ✳︎✳︎まぁ✳︎✳︎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17889255