素材から作る アマトリチャーナ

今回はトマトソース作りから。
自分で作るのは手間がかかりますが、素材がわかっているので安心ですね。
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノと並び、パスタ定番のアマトリチャーナ。
トマトソース、タマネギ、ベーコン(オリジナルはグアンチャーレかパンチェッタ)を使ったシンプルな料理。
それだけに素材の味が伝わります。
素材から作る アマトリチャーナ
今回はトマトソース作りから。
自分で作るのは手間がかかりますが、素材がわかっているので安心ですね。
このレシピの生い立ち
ペペロンチーノと並び、パスタ定番のアマトリチャーナ。
トマトソース、タマネギ、ベーコン(オリジナルはグアンチャーレかパンチェッタ)を使ったシンプルな料理。
それだけに素材の味が伝わります。
作り方
- 1
ニンニクはみじん切り。
- 2
フライパンで火にかける前に、ニンニクと鷹の爪を入れておいて、写真のように、オイルのプールを作り、じっくり香りをつけます。
- 3
みじん切りにしたタマネギをやや強火で炒めます。
この後白ワインを入れてトマト缶投入します。
- 4
あればベイリーフを入れて、10分くらい弱火で似ます。
最後に塩コショウで味を調えます。
- 5
これでトマトソースは出来上がり。
できれば、半日くらい置いておいて、味をなじませたい。パスタ以外にも色々使えて便利。
- 6
これ以降は、パスタの作成になります。
1リットルに対し、塩15gの割合で、パスタの分量に合わせてお湯を準備します。
- 7
タマネギ半個、ニンニク、ベーコンを炒めます。
- 8
炒まったら、白ワインを入れ、いよいよ自家製トマトソースを投入。
煮汁を加え、塩味をみます。
- 9
パスタが茹で上がったら、ソースに絡めて出来上がり。
- 10
6/28 トマトソースのレシピを一部変更しました。
FPを使わず、包丁でみじん切り→強火で炒める。
タマネギの量も半個に
コツ・ポイント
トマトソースは1週間で食べきれる程度を目安に、作り置きしておくと、重宝します。
ピザやトマト煮込など。
私はオムライスのチキンライスに使います。
ケチャップに替えて使うと、味がぐんと引き立ちます。
似たレシピ
-
シンプルが一番☆美味しいアマトリチャーナ シンプルが一番☆美味しいアマトリチャーナ
作るたびに「むふふ、美味しい♪」と思うレシピです^^ベーコンと玉ねぎのトマトソースでしょ?とあなどるなかれ!Kumarin309
-
-
超簡単!でも美味しい本格アマトリチャーナ 超簡単!でも美味しい本格アマトリチャーナ
簡単だけど、本格的なアマトリチャーナ(パンチェッタのトマトソースパスタ)になります!オススメです!みんみんの楽っちん♡
-
-
-
-
トマトソースパスタの基本アマトリチャーナ トマトソースパスタの基本アマトリチャーナ
トマトソース系レシピの基本。アマトリチャーナです。にんにくとトマトにベーコンの旨味が美味しいランチにはもってこいです! あさぎ+ -
その他のレシピ