甘じょっぱいゴーヤチップス

Roccatine @cook_40056145
カテゴリ掲載感謝♪苦味も抜かない、水気も絞らない、短い時間で出来上がる甘じょっぱいゴーヤチップスです。
このレシピの生い立ち
苦味を取るために塩を振って数分置き、水気を絞って・・・と結構時間がかかると思ってたチップスですが、砂糖を入れることで苦味も穏やかに、水気も切らずに時短にも♪
甘じょっぱさが癖になり、我が家のゴーヤチップスはこの作り方が定番となりました。
甘じょっぱいゴーヤチップス
カテゴリ掲載感謝♪苦味も抜かない、水気も絞らない、短い時間で出来上がる甘じょっぱいゴーヤチップスです。
このレシピの生い立ち
苦味を取るために塩を振って数分置き、水気を絞って・・・と結構時間がかかると思ってたチップスですが、砂糖を入れることで苦味も穏やかに、水気も切らずに時短にも♪
甘じょっぱさが癖になり、我が家のゴーヤチップスはこの作り方が定番となりました。
作り方
- 1
ゴーヤをさっと洗う。
- 2
縦半分に切り、種とワタを取る。
薄切りにする。
*これで大体150gです。 - 3
ボウルに移し調味料★を振り入れ良く混ぜる。
- 4
すぐに粉類☆を振り入れ全体にまぶす様良く混ぜる。
- 5
ボウルに粉っ気がほとんどない状態が望ましいので足りない様なら粉を足して下さい。
- 6
揚げ油をやや高温になるまで熱し、全部一度に揚げる。
油の量はヒタヒタより少なくても大丈夫です。
- 7
時々上下を返しながらこんがりと色づくまで揚げる。
油を切る。 - 8
お皿に盛って完成です♪
- 9
2016/8/28
カテゴリに掲載して頂きました♪ありがとうございます!
コツ・ポイント
粉類をまぶしてから揚げるまでを手早く行うと余計な水分など出てこないので油ハネもなく揚げられます。
片栗粉を入れるとカリッとしますが、なければ小麦粉を増やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17890987