フライパンで手羽元とうずら卵のさっぱり煮

料理教室すぷらうと
料理教室すぷらうと @cook_40051198

鶏手羽元を使っての煮物を何回も作っています。うずら卵を追加してみました。子どもが喜んでくれました。
このレシピの生い立ち
鶏肉を酢でさっぱり煮こむのがマイブームです。うずら卵を使ってボリューム満点になりました。

フライパンで手羽元とうずら卵のさっぱり煮

鶏手羽元を使っての煮物を何回も作っています。うずら卵を追加してみました。子どもが喜んでくれました。
このレシピの生い立ち
鶏肉を酢でさっぱり煮こむのがマイブームです。うずら卵を使ってボリューム満点になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏手羽元 12本
  2. うずら卵 10こ
  3. おろししょうが(チューブ) 少々
  4. おろしにんにく(チューブ) 少々
  5. 100cc
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  7. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  8. レタス 2枚
  9. 大根 1/8枚
  10. パプリカ(赤、黄) 1/4個

作り方

  1. 1

    鶏手羽元をフライパンで油なしで焼き目をつける。

  2. 2

    おろししょうが、にんにく、酢、さとうを入れて中火でひと煮立ちさせる。

  3. 3

    手羽元を裏返して、うずら卵、めんつゆを入れて汁気がなくなるまでふたをして弱火で煮込む。

  4. 4

    ひと口大にちぎったレタス、せん切りにしたにんじん、大根、パプリカなどを皿に盛りつけた上に鶏手羽元、うずら卵を盛り付ける。

コツ・ポイント

鶏手羽元に焦げ目をつけることで肉くささを取ることができて、肉のうまみをとじこめることができます。コンビニのカット野菜をうまく使って彩りアップさせることができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理教室すぷらうと
に公開
小学校の栄養士や幼稚園の保育補助の経験を生かした管理栄養士ママが2021年4月より明光企画 ポイントペーパーで「こどもとできるクッキング」レシピ掲載しています。2023年3月〜地域を取材する登録ライター(記者)としても活動しています。
もっと読む

似たレシピ