よもぎのシフォンケーキ

けぐりがぴゅっ
けぐりがぴゅっ @cook_40084503

ヨモギは春の香りですね。全粒粉を使用し、もっちりふんわり目指しました。コンベクションオーブンで焼いてます。

このレシピの生い立ち
全粒粉とヨモギでヘルシーかな?と思って作りました。

よもぎのシフォンケーキ

ヨモギは春の香りですね。全粒粉を使用し、もっちりふんわり目指しました。コンベクションオーブンで焼いてます。

このレシピの生い立ち
全粒粉とヨモギでヘルシーかな?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型1個分
  1. 全粒粉 60g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  3. 乾燥ヨモギ 5g
  4. 三温糖 20g
  5. 卵黄 4個分
  6. 牛乳 50cc
  7. サラダ油 40cc
  8. メレンゲ
  9. 卵白 4個分
  10. 三温糖 30g

作り方

  1. 1

    乾燥ヨモギは熱湯で戻し、お茶パックなどを使用して水分を切っておく。(お茶パックだとそのまま絞れるので水切りしやすい)

  2. 2

    卵白は大きいボールに入れ冷凍庫に入れておく。油と牛乳は同じ容器で計量しておく。

  3. 3

    卵黄をほぐし三温糖を加えよくすり混ぜ、サラダ油と牛乳を入れながらよく混ぜる。オーブンを200度で予熱しておく。

  4. 4

    戻したヨモギの水分を絞って3に入れて混ぜる。ふるった薄力粉を入れ滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    冷凍庫から卵白を出し、ハンドミキサー低速でほぐす。
    少し泡立ってきたら、三温糖の1/3を入れ高速で泡立てる。

  6. 6

    6分立てくらいで残りの三温糖を2回に分けて入れ、高速でメレンゲを作る。角が立ってきたら低速にして滑らかなメレンゲにする。

  7. 7

    4の中にメレンゲを1/3くらい入れハンドミキサーで混ぜ合わせる。更にメレンゲを1/3加えホイッパーで軽く混ぜ合わせる。

  8. 8

    残りのメレンゲの中に、7を入れゴムべらで下からすくい上げるように手早く混ぜ合わせる。

  9. 9

    型に流し入れ(写真撮るの忘れました)お箸を刺しでぐるっと3周し空気を抜き、200度で10分→180度で15分〜20分焼く

  10. 10

    焼き上がったら、逆さにして、完全に冷めたら型から外して出来上がり。

  11. 11

    使用した乾燥ヨモギです

コツ・ポイント

全粒粉(強力粉)を使用したので、いつもより少し牛乳の量を増やしました。メレンゲ(ID:17893636)は変わりません。途中で表面が焦げそうな場合は、アルミホイルを乗せて焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けぐりがぴゅっ
けぐりがぴゅっ @cook_40084503
に公開
いつもザックリした料理です
もっと読む

似たレシピ