じゅわ~と手作り 小龍包 ~中力粉で~

クミンchan
クミンchan @kumin_chan

スープがじゅわ~とおいしい小龍包!を家でおいしく作ってみませんか?できたての熱々をどうぞ♪

このレシピの生い立ち
enokichiさんの小龍包(レシピID :17544237)を少しアレンジして&スープをプラスして”じゅわ~”と仕上げました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20個分
  1. 中力粉 200g
  2. ドライイースト 2g
  3. ぬるま湯 100g
  4. タネ
  5. 豚ひき肉 100g
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. ジンジャーパウダー ふたつまみ
  9. ダイコン 120g
  10. サラダ油 小さじ2
  11. スープ
  12. 100cc
  13. ゼラチン 小さじ1
  14. 中華スープの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    スープを作る。水にゼラチンをふやかし、中華スープの素を加えてレンジで温める。溶けたら粗熱をとって冷蔵庫で固める。

  2. 2

    皮を作る。人肌に温めたぬるま湯にドライイーストを加えて10分置く。ボウルに中力粉を入れてイースト液を流し入れる。

  3. 3

    手で混ぜてひとまとめにし、温かい湯せんで発酵させる。1.5倍になったらOK。

  4. 4

    タネを作る。ダイコンはつまのように細切りにしてさっと湯通しし、水気を絞る。

  5. 5

    固まったスープをフォークで小さくする。

  6. 6

    ボウルにダイコン以外の材料を入れてよくこねる。ダイコン、スープを加える。

  7. 7

    皮の生地を取り出してガス抜きし、2o等分する。うち粉をかるくしながら生地を伸ばす。

  8. 8

    タネをのせてしっかりと口を閉じる。クッキングシートに間隔をあけて並べる。

  9. 9

    蒸し器に入れて約15分蒸す。

  10. 10

    豚の角煮(レシピID :17648154)を作った翌日…

  11. 11

    小龍包・角煮バージョンを作りました。

  12. 12

    ほぐした角煮をたっぷり包んで♪

コツ・ポイント

じゅわ~とスープのためにゼラチンを使います。
肉まん→レシピID:17615717もおススメです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クミンchan
クミンchan @kumin_chan
に公開
料理するのが大好き☆ドイツ在住。ブログもどうぞhttps://ameblo.jp/kumin-deドイツで手に入るものを使って料理を楽しんでいます。旦那さんのためにおいしい料理を作れるようになりたい♪
もっと読む

似たレシピ