**安納芋のスイートポテト**

Hitoko2012
Hitoko2012 @cook_40091139

ねっとり&しっとり&コクのある安納芋のスイートポテトができました!今まで作ったスイートポテトの中で一番美味しいです^^
このレシピの生い立ち
初めて入手した安納いも。大好きなスイートポテトにしてみました。
おいも自体が甘いのでお砂糖は少し控え目に。
ねっとり&しっとり&コクがあるとても美味しいスイートポテトになりました^^

**安納芋のスイートポテト**

ねっとり&しっとり&コクのある安納芋のスイートポテトができました!今まで作ったスイートポテトの中で一番美味しいです^^
このレシピの生い立ち
初めて入手した安納いも。大好きなスイートポテトにしてみました。
おいも自体が甘いのでお砂糖は少し控え目に。
ねっとり&しっとり&コクがあるとても美味しいスイートポテトになりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミ小カップ12-13個分
  1. 安納いも(皮付き) 600g
  2. 生クリーム 100cc
  3. お砂糖(三温糖) 60g
  4. バター 40g
  5. 卵黄(生地用&仕上げ用) 1個ずつ(合計2個)
  6. ニラオイル(バニラエッセンス) 2,3滴
  7. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    こちらが安納いも。

  2. 2

    安納いもは皮をむいて1㎝の輪切りにする。太いものは半分に切って輪切りにする。

  3. 3

    ボールに水とポッカレモン汁を入れ、切った安納いもを5-10分位さらす。

  4. 4

    安納いもをザルにあけ、一度水を切り、再度ボールに入れたら、かるくラップをする。

  5. 5

    電子レンジ600wで約15分加熱する。楊枝をさしてすっと通る位まで加熱して柔らかくする。

  6. 6

    柔らかくなった安納いもを熱い内にヘラなどで潰すように混ぜ、その中にバター、お砂糖を入れて混ぜる。

  7. 7

    続けて生クリームと卵黄1個を入れて、なめらかになるまでよく混ぜ合わせる。最後にバニラオイルを加えて混ぜ、少し冷ます。

  8. 8

    冷めてからアルミカップに入れます。
    かなり柔らかいので、スプーンを二つ使うといいと思います。もちろん手でもOK

  9. 9

    つや出しようの卵黄を塗り、200度に温めたオーブンで約18分焼く。

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

おいもは切ったあと、レモン汁を少し入れたお水でさらして下さい。
レンジでおいもを柔らかくする時間はあくまでも目安です。楊枝や竹串をさしたら、すっと通る位柔らかくなるまで加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hitoko2012
Hitoko2012 @cook_40091139
に公開

似たレシピ