春だけ♥うどのきんぴら

はるママまんま
はるママまんま @cook_40049310

皮だけじゃなく、芯も全部使っちゃいましょ♪少ししっとりした感じのきんぴらです。いつものきんぴらも、春だけはぜひウドで♥
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で食べたウドのきんぴらがとても美味しかったので、私流で作ってみました。

春だけ♥うどのきんぴら

皮だけじゃなく、芯も全部使っちゃいましょ♪少ししっとりした感じのきんぴらです。いつものきんぴらも、春だけはぜひウドで♥
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの家で食べたウドのきんぴらがとても美味しかったので、私流で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. うど 2本くらい(200g)
  2. にんじん 1/3本
  3. しめじ 1/2パック
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. ★鷹の爪(輪切り) 少々
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★しょうゆ 大さじ1弱
  10. ごま 適量
  11. ごま ひとまわし

作り方

  1. 1

    ウドはささがきにし、酢水につけアクを抜く。その後、水気をよく切っておく。 にんじんは千切りにし、しめじは石づきを落とす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき、1を強火で炒める。油がまわったら、砂糖を入れ更に炒め、水分が出てきたら★も加え、炒め煮する。

  3. 3

    最後にごま油を鍋肌から回し入れ、火を止め、ごまを振りかけ完成★

  4. 4

    H22.5.17に本日のピックアップに選ばれましたぁ♥♥♥
    ありがとぉございま~す♪♪

コツ・ポイント

アク抜きをしすぎると、ウド独特の風味も抜けてしまいます。酢水にさらすのは5~10分くらいが良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるママまんま
はるママまんま @cook_40049310
に公開
お料理だいすき!! 食べるのはもっとすき♥山梨県甲府市在住、38歳主婦です。たぬきにそっくり“ウザカワイイ”旦那サマ(たぬ38歳)奇妙奇天烈、スーパー宇宙児長女(はーこ10歳)ひたすら癒し癒し癒しな長男(まるちゃん8歳)天使!!この世のものとは思えぬ程天使な次男(あこにゃん6歳)の5人家族です♪家族全員、名前に『晴(はる)』がつく仲良し一家です♥(*´艸`*)
もっと読む

似たレシピ