水切りヨーグルトとリコッタチーズのケーキ

72rose
72rose @cook_40085117

水切りヨーグルトと残ったホエーで作る、フレッシュなリコッタチーズのケーキです♡
このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトで美味しいケーキを作ります、と色々工夫して仕上げたレシピです(^^)

水切りヨーグルトとリコッタチーズのケーキ

水切りヨーグルトと残ったホエーで作る、フレッシュなリコッタチーズのケーキです♡
このレシピの生い立ち
水切りヨーグルトで美味しいケーキを作ります、と色々工夫して仕上げたレシピです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝型
  1. ヨーグルト 450g
  2. 水切りしたホエー 約200㏄
  3. 同量の牛乳 約200㏄
  4. レモン 10㏄
  5. 1個
  6. 砂糖 60g
  7. レモン 15㏄
  8. 生クリーム 100cc
  9. 薄力粉 60g
  10. ブルーベリー 60g

作り方

  1. 1

    前夜から水切りヨーグルトを作っておく。容器に味噌濃し用などの小さめなザルとリードを重ねて使うと便利です。

  2. 2

    水切りして残ったホエーと同量の牛乳を小鍋に入れ、60℃まで加熱。温度計が無い場合は熱くなり分離し始めたら火から下ろす。

  3. 3

    レモン汁1㏄を加え静かに混ぜ、5〜6分置く。ザルにリードを敷き、濾し、暫くそのまま置く。写真は出来上がり。

  4. 4

    卵は卵黄、卵白に分ける。
    卵黄にヨーグルト、リコッタチーズ、砂糖20g、レモン汁15㏄、生クリームの順に良く混ぜていく。

  5. 5

    卵白に砂糖40gを2〜3回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

  6. 6

    卵黄生地とメレンゲを2〜3回に分け、切る様に混ぜる。
    写真のように少し重い感じに混ぜ上がる。

  7. 7

    薄力粉を切る様に混ぜる。
    半量を型に流し、ブルーベリーを並べる。
    残りを全て流す。

  8. 8

    180℃のオーブンで40分位焼く。焼色が付いてきたら、アルミホイルをかぶせて焦がさない様に焼く。竹串を刺し確認。

コツ・ポイント

リコッタチーズは作らなくても十分美味しいケーキが焼き上がります!お時間があるなら、是非リコッタチーズも作って焼いて下さい(^^)
しっかりしたメレンゲを作る方が大切です。その時、砂糖は卵黄分とメレンゲ分に分けて使います。どうぞ忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
72rose
72rose @cook_40085117
に公開
フィンガーフード、グルテンフリーの生米パンインストラクター取得!お料理はInstaにも載せています。@musica_e_cutina_mari日本フィンガーフード協会認定上級講師                    生米パン認定インストラクター、野菜コーディネーター、食品衛生管理者
もっと読む

似たレシピ