とんぼ生節(なまりぶし)と里芋の炊いたん

uronn @uronn
旬の生節が出回り始めました。
ほっこり美味しいおかずです。^^
このレシピの生い立ち
姑の入院する病院の献立で見かけて…。(爆)
生節は、いつもの焼き豆腐と煮るより断然美味しい!
定番になりました。
とんぼ生節(なまりぶし)と里芋の炊いたん
旬の生節が出回り始めました。
ほっこり美味しいおかずです。^^
このレシピの生い立ち
姑の入院する病院の献立で見かけて…。(爆)
生節は、いつもの焼き豆腐と煮るより断然美味しい!
定番になりました。
作り方
- 1
里芋は皮をむいて塩でもんでぬめりを取ります。
生節は熱湯をかけて臭みを取り、皮やうろこを取り除いて一口大に崩します。 - 2
鍋で出し汁と調味料を煮立て、①を入れて落とし蓋(ウチは穴をあけたアルミホイルを使ってます)をして15分~煮ます。
- 3
里芋が柔らかくなったら、さっとゆでたいんげんなどの青味を入れてひと煮立ち。
- 4
できあがり♪
コツ・ポイント
↑は、実家でとれた里芋なので大きさが不揃いです。(コツじゃない…)
脂ののった美味しそうな生節を見かけたら是非♪
旨みのしみた里芋が美味しいです。
似たレシピ
-
-
♪ ~ 里芋とイカゲソを炊いたん ~ ♪ ♪ ~ 里芋とイカゲソを炊いたん ~ ♪
とろっとした食感の里芋とぷりぷりのイカゲソが相性バッチリでおいしいですよ!今夜のおかずにどうぞ(*⌒∇⌒*) のぶ太君 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011725