豆腐かに玉麺

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

ふわふわかに玉には、豆腐を加えてまろやか&ヘルシーに♪三つ葉もトッピングして、味はもちろん、彩りもよいラーメンです。
このレシピの生い立ち
大きなかに玉を豪快にのせて、とっても豪華なラーメンを作りました♪豆腐入りのかに玉には、冷蔵庫の余り野菜を入れてもOK!手軽に作れて食材の整理もできちゃう、おいしいだけじゃない、優れもののレシピです!

豆腐かに玉麺

ふわふわかに玉には、豆腐を加えてまろやか&ヘルシーに♪三つ葉もトッピングして、味はもちろん、彩りもよいラーメンです。
このレシピの生い立ち
大きなかに玉を豪快にのせて、とっても豪華なラーメンを作りました♪豆腐入りのかに玉には、冷蔵庫の余り野菜を入れてもOK!手軽に作れて食材の整理もできちゃう、おいしいだけじゃない、優れもののレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サッポロ一番 しょうゆ味 4袋
  2. 絹ごし豆腐 1丁
  3. (L玉) 4個
  4. しいたけ 4房
  5. かに風味かまぼこ 40g
  6. 三つ葉 1株
  7. サラダ油 大さじ4
  8. 出汁 1カップ
  9. しょうゆ 小さじ2
  10. みりん 小さじ2
  11. 小さじ1と1/3
  12. 砂糖 小さじ1と1/3
  13. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、「サッポロ一番 しょうゆ味」を使います。

  2. 2

    絹ごし豆腐に少し重めのお皿をのせて水抜きをし、ボウルに移して手で細かく砕く。

  3. 3

    卵、薄切りにしたしいたけ、ほぐしたかに風味かまぼこを混ぜ、<2>と合わせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ1をひき、弱火で<3>の1/4量を入れて両面焼き、お皿に移す。同様に全部で4つ作る。

  5. 5

    フライパンを洗って加熱し、出汁、しょうゆ、みりん、塩、砂糖を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉をまわし入れる。

  6. 6

    <5>がさらに沸騰したら火を止める。三つ葉を軽く水洗いし、食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    ラーメンを袋の表示通りに作り、器に盛る。<4>をのせて<6>をかけ、三つ葉をトッピングする。

  8. 8

    添付の特製スパイスは、お好みで入れてください。

コツ・ポイント

豆腐はしっかりと水抜きするのが、おいしく作るポイント!水抜き後、2分程度電子レンジにかけると、よりしっかりと水分が抜けます。かに玉は、卵焼き器を使って焼いて、厚焼きにした物を切り分けてもOK、角型できれいにできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ