鍋で煮て浸けるだけ☆簡単☆豚肉の紅茶煮

カントリーマァム
カントリーマァム @cook_40059762

簡単で美味しいです
大皿に盛るとあっという間になくなるのでそれぞれに盛ります(笑)
お客さんのときにも重宝しますよ
このレシピの生い立ち
義姉にきいて初めて作りました
簡単で美味しくてもう数十年作り続けております

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3・4人分
  1. 豚肉(肩ロースがベスト) 塊りで400~500グラム
  2. ティーバッグ 2個
  3. ☆しょう油 50cc
  4. ☆酢 50cc
  5. ☆みりん 50cc
  6. ☆酒 50cc

作り方

  1. 1

    鍋に豚ロースを入れて肉が十分に隠れるぐらいの水とティーバッグをいれて強火で煮ます
    沸騰したら弱火にして40分ぐらい煮ます

  2. 2

    ティーバッグは入れっぱなしでOKです
    落し蓋をして煮てください(クッキングホイルに穴をあけたものでもよい)

  3. 3

    別の鍋に☆印の調味料を入れてわ~っと沸騰させたら火を止めます
    煮なくてもOKですが沸騰させたほうが味が落ち着きます

  4. 4

    肉が煮えたら取り出し☆印の調味料と一緒にポリ袋に入れ2・3時間おきます
    中の空気を抜いて肉が浸るようにしてくださいね

  5. 5

    肉を取り出して好みの厚さに切り、皿に並べてつけ汁をかけます
    茹で野菜を敷くとどちらも美味しく食べられますよ

  6. 6

    ☆3/27 写真差し替えました
    ☆一部作り方を付け加えました

コツ・ポイント

豚バラやもも肉でもできますが断然肩ロースが美味しいです
背ロースではなく肩ロースですから間違わないでね
☆夏にも重宝 涼しい朝のうちにゆでてつけておくと夕飯の時は火を使わずにすみます。切るだけ(^^)v
できるだけ作った日に食べてね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

カントリーマァム
に公開
メタボなパパのためにできるだけ低カロリーで美味しくをモットーに日々励んでおります
もっと読む

似たレシピ