かにかまで美味しい中華丼

まおまいららら @cook_40049404
スギヨの香り箱を使って中華丼を作りました。香り箱以外はありあわせの材料で!次女は「香り箱は生が美味しいのに・・・。」
このレシピの生い立ち
いつもの安いかにかまで作っていましたが
ちょっとだけグレードアップして香り箱を使ってみました。
かにかまで美味しい中華丼
スギヨの香り箱を使って中華丼を作りました。香り箱以外はありあわせの材料で!次女は「香り箱は生が美味しいのに・・・。」
このレシピの生い立ち
いつもの安いかにかまで作っていましたが
ちょっとだけグレードアップして香り箱を使ってみました。
作り方
- 1
きくらげ・干ししいたけはぬるま湯で戻しておく。別の容器で高野豆腐も戻しておく
- 2
鳥胸肉は5cm×2cmほどにそぎ切りにし、塩こしょうをしてから片栗粉を大さじ1だけまぶしておく。
- 3
たまねぎはくし切り。白菜は葉の部分は繊維を断ち切るように、芯は繊維に沿って切る
- 4
しいたけ、きくらげは1cmほどに切る。高野豆腐は鶏肉と同じくらいに切る。ねぎは1cmの幅の斜め切りにする
- 5
にんじんは5mmほどの厚さの半月切りにし、かぶるほどの水と一緒に電子レンジに2分ほどかけておく
- 6
しょうがはすりおろし、☆の調味料と一緒に混ぜ合わせておく
- 7
フライパンに分量外のサラダ油大さじ2ほどを熱し、2を炒め、火が通ったら3・4を加えていためる
- 8
もやし、香り箱はそのまま加え、5と6も加えていため合わせる。
- 9
仕上げにしょうゆを加えたら出来上がり。
コツ・ポイント
香り箱はそのまま加えてもほぐれていくので便利。
だしが出るのでご飯に乗せてもそのままおかずにしても
インスタントラーメンにのせても美味しくいただけました☆
もやしのしゃきっと感を残したほうが美味しくいtだけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17912656