シメサバをポリ袋で?(画像つき)

うさたろう。
うさたろう。 @cook_40051106

冬場美味しい さば
ポリ袋で簡単に作っちゃお~
このレシピの生い立ち
しめさばは みんなそれぞれ 作り方が違うけど
かんたんで 酢の分量少な目に~と 考えてできましたよ~(笑)

シメサバをポリ袋で?(画像つき)

冬場美味しい さば
ポリ袋で簡単に作っちゃお~
このレシピの生い立ち
しめさばは みんなそれぞれ 作り方が違うけど
かんたんで 酢の分量少な目に~と 考えてできましたよ~(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さば 2ひき
  2. だし昆布 10センチ位
  3. 1カップ
  4. みりん 好みで 大さじ1
  5. 薄口醤油 こさじ1位
  6. 適宜
  7. 柚子やレモン 少し

作り方

  1. 1

    さばは三枚おろしにして 骨をぬき 塩をふり
    1時間位おく キッチンペーパーで 水分を拭き取る

  2. 2

    ポリ袋に だし昆布をいれ 酢 みりん 醤油など いれる

  3. 3

    柚子や レモンなど 柑橘類を 絞る

  4. 4

    ヒタヒタになる位~(*´ー`*)

  5. 5

    ポリ袋の中の空気を抜き縛っておく

  6. 6

    好みのしめ方まで 時間をおく
    生っぽいのが 好きな方は 1~2時間
    白くなったほうが好きな方は 1日~

  7. 7

    頭の方から 皮をめくり 静かにはがす

  8. 8

    お刺身に切る~
    好みで わさび醤油か 辛子酢味噌で いただく。

コツ・ポイント

とにかく 新鮮なさばを使う事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさたろう。
うさたろう。 @cook_40051106
に公開
デコずし(デコレーションしたケーキ寿司)講師をしています。得意料理はお手抜き料理ビニール袋クッキングや なんちゃってクッキング 野菜やフルーツを使ったドレッシングも考案ちう~https://www.facebook.com/decosusikyousitu Facebookページもありますよ~http://decozusi.sagafan.jp/ デコ寿司ブログも公開中~
もっと読む

似たレシピ