冬の醍醐味☆白子と葱の和風クリームパスタ

tink☆
tink☆ @cook_40043337

白子のふんわりまったりと白だしベースのあっさりクリームソースがパスタに意外によく合います♪くったり甘味のある葱とも相性◎
このレシピの生い立ち
先日イタリアン創作レストランで『白子のクリームパスタ』を初めて食べました♡(´艸`o)
白子ってパスタとも合うんですね~♪
父も娘も白子好きなので白子のパスタ食べさせてあげたくて自分なりにアレンジしながら作ってみましたp(*^-^*)q覚書

冬の醍醐味☆白子と葱の和風クリームパスタ

白子のふんわりまったりと白だしベースのあっさりクリームソースがパスタに意外によく合います♪くったり甘味のある葱とも相性◎
このレシピの生い立ち
先日イタリアン創作レストランで『白子のクリームパスタ』を初めて食べました♡(´艸`o)
白子ってパスタとも合うんですね~♪
父も娘も白子好きなので白子のパスタ食べさせてあげたくて自分なりにアレンジしながら作ってみましたp(*^-^*)q覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 80g
  2. 鱈の白子 60~80g
  3. 長葱(太めの柔らかめのモノ・鍋用が繊維質が残らず柔らかくて食べやすいです) 1/2本
  4. 生クリーム 50cc
  5. 牛乳 50cc
  6. ●白だし 大1
  7. にんにく(みじん切り) 小1
  8. 白ワイン 大2くらい
  9. 塩(パスタ茹でる用) 大1
  10. 50度の湯(白子洗う用) ボール/鍋に1杯
  11. オリーブオイル(炒め用) 大1
  12. 塩・ブラックペッパー 少々
  13. ピンクペッパー あれば彩りに^^

作り方

  1. 1

    白子はザルに入れ分量外の塩をふりかけ揉み込むとヌルっとしてくるので、そしたら50度の湯で2分程ふりふり洗い→ザルにあげる

  2. 2

    葱は斜め薄切りまたは食べやすい大きさに切る。にんにくはみじん切り。鍋に湯をたっぷり沸かして塩を入れてパスタ茹でる

  3. 3

    ここからはパスタ茹で上がり5分前位からで充分間に合います*3人前以上一度に作る時はもっと時間がかかるかも
    *白子は一口大

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルと大蒜を入れて香りが出るまで弱火で炒め→香りが出たら白子を入れて炒める。あまり箸でつつかない。

  5. 5

    次に葱を入れて炒める→葱にオイルが絡まりしんなりしてきたら→白ワインを回し入れる

  6. 6

    アルコールが飛んだら●印を合わせた生クリームソースを入れる→くつくつしてきたら味を見て塩胡椒で調整

  7. 7

    パスタが茹で上がったらザルにあげ素早く6のソースに絡める

  8. 8

    器に盛ってお好みでブラックペッパーを振る。あればピンクペッパー彩りに♡

コツ・ポイント

母が魚貝類も50℃洗いすると臭みが気にならなくなると言うので白子でもやってみました^^
パスタに白子を使っても臭みは気にならなかったので成功かな?^^v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tink☆
tink☆ @cook_40043337
に公開
横浜在住愛犬マルチーズのMinnie♡8歳と暮しています♪*ワンコ同好会会員NO.30成人した娘ひとり♡に向けてキッチン立ち上げましたが最近は色んな方のレシピで幅が広がるのが楽しくて私の方がハマってます^^;よく日記にも出てくる『れおやま』は娘の大事な息子たち 蓮大9歳 大和7歳
もっと読む

似たレシピ