鶏挽肉と野菜の油揚げくるくる巻き♪

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

見た目もかわいく、食べやすい。栄養バランスもよくお弁当にもオススメです!
このレシピの生い立ち
鶏挽肉で団子を作るだけでは物足りないなぁ~、ちょっと変わりダネをと油揚げで巻いてみました。

鶏挽肉と野菜の油揚げくるくる巻き♪

見た目もかわいく、食べやすい。栄養バランスもよくお弁当にもオススメです!
このレシピの生い立ち
鶏挽肉で団子を作るだけでは物足りないなぁ~、ちょっと変わりダネをと油揚げで巻いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏挽肉 200g
  2. 人参 60g程度
  3. さやいんげん 6本
  4. 油揚げ(たて9cmよこ14cm) 2枚
  5. 塩コショウ 少々
  6. からし醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げの三方を切り、広げる。
    鶏肉をボールにいれ塩コショウを加えよく練っておく。
    さやいんげんと人参をゆでておく。

  2. 2

    油揚げを広げ、その上に1/2量の肉をひろげる。いんげんと人参を手前に置き、海苔巻きのようにまいていく。

  3. 3

    フライパンで巻き終わりが下にくるように置き、三角になるように少し押さえつける。

  4. 4

    蓋をし、中火で6分程度やき、残りの二面も順に少し焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5

    食べやすい長さに切り器に盛り完成。からし醤油でどうぞ。子供さんはケチャップでも。

コツ・ポイント

完成を思い浮かべながら人参やインゲンをおくと、より見栄えよくできあがると思います。
油揚げは、厚みがなくて、ぺちゃんこの「しっとり揚げ」という大きな揚げをつかってます。
焼き終わりに、醤油大さじ1をフライパンでジュッとやきつけてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ